大長編 タローマン 万博大爆発の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿された感想・評価

hirock
3.8
なんだこれはッ!デタラメだッ!
これぞ芸術だッ!爆発だッ!
万博ロスだッ!
3.7
無法が過ぎる。
年に何回かこういう映画を観ておきたい。
あの道具を持って観賞したかった。
4.5

なんだこれは、なんだこれは!

レビューを見て気になってた作品。やっと。
面白かったー!でたらめな世界観でありながら秩序とか同調とか今だからこそ響くことばかり。べらぼうな奇獣たちが勢揃いして登場した…

>>続きを読む

なんだこれは!

岡本太郎の作品や言葉をフル活用して、こんなメチャクチャなものを作ってしまう藤井亮氏に拍手。
山口一郎の無駄遣いもいいところだ!

めちゃくちゃや出鱈目、ムダを否定して、確からしいが…

>>続きを読む

まあまあ強火の岡本太郎ファンの私、全体的にどシュールなトーンでブレないタローマン。なんだこれは!!を連発しながら、映画館でも爆笑しながら、最後まで見続けてしまいました。水差し男爵がツボ。

2025…

>>続きを読む

なんだこれは!
岡本太郎の思想、作品、昭和の特撮の空気感を全て混ぜ合わせ、創作に対する情熱で煮詰めたような映画。大まかなストーリー自体はシンプルで王道にアツいものだったが、細かくワンシーンずつ見てい…

>>続きを読む
4.0

いやーーーーおもろいんだよな

中盤だれて飽きてたけど、全体の70年代テイストと映画館で吹き出してしまうくらい面白い笑いポイントが良すぎて高得点不可避

ほんとに70年代特撮にするならもっといろんな…

>>続きを読む
4.0
みんなが何だこれはって言うのは分かる。
でも私はもう一度じっくり見たい

大阪万博が終わってから地元の映画館で鑑賞

2025年大阪万博の描写が「良い意味」で「酷すぎ」ですが1970年ごろの少年誌の未来予測はこんな感じだったなと

全体にシュールなので観る人選びますが、ポ…

>>続きを読む
煙
-

初見応援上映になっちゃってあんまり内容入ってこなかったけど、応援上映向きの映画ではあるんだろうなと思った
社長ー!の声がみんな揃ってて良かった


応援上映で異様に張り切って沢山喋る大声の人が言うツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事