【TCX/Dolby Atoms鑑賞】
素晴らしい...😭
楽曲は当然なのだがバンドが素敵✨
彼らも映画の出演者。
なりきってる👌
エンドロールの"✋🤚"の演出良かった👍
ミュージシャン達に👏👏…
ハンス・ジマーの映画鑑賞。3時間弱。とても充実。LIVEのおさらい+ハンス・ジマーと取引先を少し深掘りする形。
LIVE中のバンドメンバーの接写がよき。
ドバイの各所で撮った圧巻の新録も織り交ぜつつ…
映画音楽と言うよりロックしてたな👏
良い意味で気になった事。
笑顔でも笑ってないジマー先生の目。
良くぞこれだけ個性的なバンドメンバーをあつめましたな。
ノリノリの2時間半、選曲の偏りが寂しか…
映画やゲームの1タイトルで開催されるオーケストラコンサートは多々あれど。
映画の作曲者括りで、しかも本人がここまで出てくれるライブは珍しい。
ドバイの景観の中に堂々と佇むスタジアム。
ハリウッド感溢…
久々の音楽映画🎧
いやー素晴らしい!
ハンス=ジマーって本当にすごい作曲家なんだな〜。。と感服です🎩
てかライオンキングってあんなに壮大な曲だったっけ、、!😅
強いて言えば「ビリー=アイリッシ…
来日公演行けばよかったー
間違いなく現役の映画音楽家で最高の人
序盤でジョニー・マー出てきてびっくり
そんな関わりあったんだ
ライブ映像よりもインタビューが面白かった
モリコーネのドキュメンタリー…
名古屋で見たLiveを再体験できて嬉しかったし、ドバイ特有のLive映像もあってとても良かった(特にインターステラーを演奏していた会場凄かった)
生はもちろん良かったけれど、演奏家達を間近で見られ…
① 前から思っていたけど、バンドメンバーのSEXY美女たちはハンス・ジマーの趣味だと思う笑
もちろん一番のお気に入りは中国系アメリカ人チェリストのTina Guo嬢
https://youtu.…
最高だった
ゲームのオケコンはひとつの世界観だけどフィルムコンサートは映画の世界観を跨ぐので不思議な感じだった
ドキュメンタリーも面白く、特にドリスの話がよかった
私たちのことじゃんね…
映画監…