六つの顔を配信している動画配信サービス

『六つの顔』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

六つの顔
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

六つの顔が配信されているサービス一覧

『六つの顔』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

六つの顔が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

六つの顔の作品紹介

六つの顔のあらすじ

650年以上にわたり受け継がれ、人々を魅了してきた「狂言」。その第一人者であり、芸歴90年を超える今もなお、現役で舞台に立ち続ける人間国宝の狂言師・野村万作。映画は、ある特別な1日の公演に寄り添い、万作が磨き上げてきた珠玉の狂言「川上」と人生の軌跡に迫る──。監督は、『ジョゼと虎と魚たち』、『のぼうの城』の犬童一心。アニメーションを『頭山』山村浩二、ナレーションをオダギリジョー、監修を野村万作と野村萬斎が務める。豊かな映像表現で織りなす、至高のドキュメンタリー映画が誕生した。

六つの顔の監督

犬童一心

原題
公式サイト
https://www.culture-pub.jp/six-face/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
82分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
カルチュア・パブリッシャーズ

『六つの顔』に投稿された感想・評価

no58
4.9
ガチの人間国宝である、狂言師野村万作氏のドキュメンタリー。

94歳で現役で、芸を極める、ということがどのようなことなのか、芸にひたすら向き合ってきた人だからこそ言える言葉たちにぐっときた。

途中から「川上」の舞台がまるまる入っていて、字幕も入っていてすごく見やすかった。
全く狂言を観たことがなかったけど、面白くて、川上のストーリーもすごくよくて、途中くすっとしたとこもあれば夫婦の在り方に感動してしまった。

万作さんの演技が本当に素晴らしい。
川上の舞台の幕が開いたとき、なんだかわからないけど圧倒されてしまった。さすが人間国宝。でもすごく笑顔がかわいい。。
萬斎さんの狂言もほんと素晴らしかったな。
万作さんの狂言の「型」から滲み出る美しさ。狂言は美しくなくてはならない、その言葉がじんわりと胸に響く。

生で狂言観たいなぁと思ってチケット見てみたら直近はすでに完売。。
いつか絶対見に行きたい!
tohko
3.5
「釣狐」の軽やかさ、人間味あふれる「川上」素晴らしかった
芸歴90年以上で心身ともに充実し なおも高みをめざす万作氏の生き方に感銘を受けた
ナレーションはオダギリジョーさん
犬童一心監督「六つの顔」(完成披露試写会@早稲田大学大隈講堂)を観て。のメモ。

人間国宝、野村万作。これぞ本物の”国宝”だ。90才を過ぎて、舞台に立つ。荷物は自分で持つ。杖をつかずにひとりで歩く。素晴らしい。まるで孤高の芸人だ。エセ芸人に見せてやりたい。

「自分と芸に向かいあう」なんて今迄簡単に俺も書いてきたけど、”能楽師”として責務と歴史、制約などでがんじがらめの中、如何にして向き合ってきたのだろうか。如何にしたら自由になれるのだろうか。

90年の芸歴で『私はまだまだ親父の芸には達していない』という言葉は、謙虚からなのか。父・師への畏れか。芸の奥深さなのか。

元CMディレクターだからこそ、「六つの顔」という短いセクションで割った捉え方、撮り方は秀逸。市川凖監督のタッチにも似ていた。今まで観た犬童作品の中ではトップ。というよりも性に合わなかったのだ。ただ、観劇後の舞台挨拶で、野村万作氏のことを「先生」と呼ぶには閉口したが。

青年団、平田オリザの現代口語演劇理論は、能・狂言を叩き台にしたのではないか。狂言「川上」の舞台映像を観て、ふと思った。素舞台。シンプルであり飾り気の無い台詞。異空間を同時進行させる展開。違うか。

「川上」のエンディング。野村万作&萬斎の後ろ姿は、チャップリンの「モダンタイムス」と映画「夫婦善哉」のラストカットを彷彿とさせた。森繫久彌と淡島千景だ。”彷彿”って、こっちの方が歴史があるんだから、狂言に失礼か。いずれにせよ人間喜劇とはそういうものなのだろう。