六つの顔の作品情報・感想・評価

『六つの顔』に投稿された感想・評価

3.5
狂言初心者ですが、興味深く鑑賞できました。「川上」を字幕付きで見れたのが、わかりやすかった。万作さんのトートバッグがメゾンキツネだったのが、とてもキュートでした。
3.6

野村萬斎さんのお父様で人間国宝の狂言師 野村万作さんの現在を追ったドキュメンタリー。万作さんは現在94歳(撮影当時は93歳)で今も現役ばりばりで舞台に立たれている。僕も昨年万作さんの狂言を観ているし…

>>続きを読む
カズ
4.0
川上は字幕付きで見やすかった しっかりした歩み  息子に引けを取らぬ若々しい演技と言い回し 声が掠れていくインタビュー 必要十分な人物表現
chika
3.7

狂言ってもっと敷居が高いと思ってたけど、話は分かりやすくて普通に面白かった。字幕あったからだけど。
歌舞伎と比べると、衣装も舞台もすごい質素で驚き。

目が見えるようになった瞬間に色彩が綺麗になった…

>>続きを読む
川上の撮影シーンは、凄いものを観たと誰しもが思う。
途轍もなく貴重な瞬間
dgoro
4.5

いやぁ、良〜い貌(かたち)をしていらっしゃる✨

九十年!
ひとつの事に取り組み、向き合い、極めてきた方の顔、所作、言葉…

踏み出す一歩一歩にも味わいがあり、ため息が出るようなその姿をじっくりと見…

>>続きを読む
nomore
4.0

「守破離」と「人格の完成」

人間国宝の狂言師・野村万作
彼を見つめながら私に浮かび上がった「二つの顔」。
(顔じゃなくてキーワードだけど)

「守破離」
守:師の教えや型を忠実に"守る"段階
破:…

>>続きを読む
3.8

芸の道を究めるとはこういうことなのか、650年以上にわたり受け継がれ人々を魅了してきた「狂言」の第1人者であり、芸歴90年を超える今もなお現役で舞台に立ち続ける人間国宝の狂言師・野村万作さんのドキュ…

>>続きを読む
nori8
3.7

3歳で初舞台を踏み、舞台生活90年。
人間国宝・野村万作の
ヒストリーと今を伝えるドキュメンタリー

型を学び、型を極め
やがて時を経て独自の表現を紡ぎ出す…
それこそが伝統芸能の至高の境地であると…

>>続きを読む
川上は狂言の枠を超えて傑作。
映像の舞台は見に行ってて、
最後橋掛かり帰る途中、
見所から携帯の着信音が鳴った残念な締めだった。
(映画では編集したっぽい)

あなたにおすすめの記事