マイ・オックスフォード・ダイアリーのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・オックスフォード・ダイアリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。

「 My Oxford Year 」には、「他の誰かではなく私の時間」という個人的なニュアンスの他に、物語自体が過去のものであるような響きがある。
本作は、主人公の価値観が変化した、…

>>続きを読む
計画なんて関係ない!トキメく方、ごちゃごちゃした方!笑
パブ終わりのケバブ🥙美味しそう!
ヒロインが彼の富豪の実家を見た時の言葉最高!笑
全体的にストーリーが綺麗過ぎて絵空事のように進む
夢見る少女の恋愛って感じ
闘病しようとしない説明がないのが絵空事を増してしまう
恋してる自分に酔ってるかのように見えてしまう
ハッピーエンドかと思いきや、、、
え、終わり?!というエンドでした。
詩も、その解釈も良かった。もらったもの投げるのは良くないと思うけどな、、、最後が切なかった。ハッピーエンドかと思ったのにな。
この手の映画を観るとなんで危うくならないと相手の大切に気づかないんやろと純粋に思う。謎。

あんま向いてなかった。。
映画向いてないかも。
2時間で感情移入できなくてぜんぜん涙出なかった
内容もあんま響かんかった
教授と生徒こんな関係なれんの海外すぎ
ソフィア様やっぱり強い女の子の役似合う…

>>続きを読む

【自分用🇨🇦】

内容が予想できすぎたからなのか、序盤からどこかなかなか話に入り込めなかった。
大好きな作品と結構似ている気がして、私はそれが許せないで語る姿を友達は見て〝copycat〟って言いた…

>>続きを読む

出逢ったときはなんかいけ好かない奴、でも色々あって好きになったときに実は相手が難病だということを知り…っていう展開で、世界一キライなあなたにを思い出した
色々ありがちで予想つきやすい展開なので、スト…

>>続きを読む
永遠に続かないからって意味は失われない
人生はごちゃついたところが最良の部分

あなたにおすすめの記事