大人になりたい御手洗
子供になりたいみっちー
どちらでもあるブツブツ
どっちでもいいがどっちでも良くないで締めくくる主人公
それぞれのひみつが交差してた
何が正解かも分からんけど、美味しいお茶と、…
あんな風に集まれる友達って本当に素敵。
なんだかんだ言いながら時間になったら基地作りを始めるところ、自販機のシーンと最後に元ひみつきちに集まるところなんて羨ましい。
もりさんもトークショーでお話…
まずとても夏を感じられる映画と思った。トークショーで監督が虫好きとおっしゃってたけど、本当に虫の描写が多い。でもそれが、夏、特にわんぱくだった頃を想起させるのに一役買っていた。
物語としては、ひみつ…
死体にかかる蝿、蝉の羽化、佐藤の化身カブトムシ、ずっと絶えない虫の声と虫の印象強かったな。
とはいえ不快になる演出ではなく。
佐藤の死から始まるけど実はそこまで重要ではなくて、子供と大人を行ったり…
死を扱ってるのにこんなコメディで共感できるってあり得る!?
「高円寺の主婦が作ったスパイスカレー」(うろ覚え)からグッと引き込まれた…
個人的に、「こんな大人になってごめん」(これもうろ覚え)に強…
おじさんたちが集まってひみつきちをつくろうとするっていうコンセプトがもう好き。
葬式のシーンでひとりひとり座るところとか、四人並んで歩くシーンとかが音楽を合わせた演出になってるの好きだったなぁ
ひと…
何が起こるわけでもないけれど観ていて
感情が高まるっていく。共感もそうだけど、人生、生きているとうまくいかないことの方が多くてそれでも不器用なりに前を向いて生きている。
そんな4人がぶつかり合いなが…
うるッと来るシーンの直後に笑えるシーンがあることが多く、泣きながら笑いながら観ることができた。『次に会えるのは葬式』みたいな台詞に、この先の自分の人生が少しダブってしまう。会えるうちに会うべき人と会…
>>続きを読む© 2025 emir heart Inc.