ひみつきちのつくりかたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひみつきちのつくりかた』に投稿された感想・評価


「あの頃少年だった、すべてのおっさんたちへ」

って感じで物凄く良かった。

女の私が観てそう思えたので、男性が観たらこの何倍も良いのかもしれないな。

おっさんの心はいつまで経っても少年で男の子…

>>続きを読む
4.0

とても良かった
この6日間 我々は大人ではない。

少年時代に夢見たひみつきち建設計画
4人で笑顔で汗だくで筋肉痛で

縁側でケンさんと娘さんが
スイカでビールを飲むシーン
🥹
飲み屋でケンさんがミ…

>>続きを読む

すばらしいおじさん映画でした。今おじさんである全てのおじさんたちにお勧めしたい。キャスティングも知らない人ばかりでしたがそれがまた良かった。クスッと笑える場面あり、切ない場面あり、おじさんではないけ…

>>続きを読む

おじさんたちが子どもの頃の感覚に戻りながら没頭してひみつきちを作るものの、向き合うべき現実を完全に忘れることが出来ないところに大人を感じた。
ボロボロでもいい、下手くそでもいいからひみつきちが見たか…

>>続きを読む

ギリギリ間に合った!
一言で言うなら「人生の夏休み」みたいな映画でした!

幼馴染の死をきっかけに久しぶりに集まった4人のおじさんたち。葬式の後4人のうちの1人が突然言い出した「秘密基地を作ろう!」…

>>続きを読む

ずっと関西での上映待ってた〜!

おじさんが秘密基地を作る過程で人生を振り返り大人になりながら進む話

良かったのはキャスティングと音楽。
録音じゃなくて、劇伴が良かった。
録音は、ここ差し込みだ……

>>続きを読む
2025年88本目

愛溢れる、とーっても素敵な映画でした🎬

2025/09/29鑑賞。

「この6日間、我々は大人ではない」

これは今年の伏兵だぞ...上映館少ないながらも大当たりの部類だと思うぞ.....!

人は子どもに戻ろうとしても戻れない。
「子ど…

>>続きを読む

25-237-65
シアターセブン
最高。おっさんそれぞれが抱える大人の鬱屈。それを解決するのではなく、優しく肯定する大人の夏休み。蝉しぐれ、カブトムシ、蛙の合唱。縁側で娘とスイカでビール、エモいや…

>>続きを読む
ai
3.5

小学校以来の地元の友人たちの独特なノリってちょっと苦手だったりする…。地元を出た人、残った人、それぞれの思いがわだかまりとなって噴き出す。そのすれ違いが見ていて痛々しかったけれど、地元の友人は大事に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事