ひみつきちのつくりかたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひみつきちのつくりかた』に投稿された感想・評価

ばん
3.5
主人公のおじさんが良い
名古屋から離れる前に刈谷日劇に行けて嬉しかった〜
歳をとってもくだらないことで集まれる仲間がいるって素敵
わたしがおじさんだったらもっと楽しめる映画だと思う
みや
4.5

個人的に、年間ベスト10入りかもというくらいよかった。

だいぶ疎遠になっていた仲間たちが、同級生の突然死をきっかけに、物理的な手段も子ども時代に戻って、夏の6日間を使い「ひみつきち」を作ろうとする…

>>続きを読む
3.5
自分が死んだことがきっかけで、こんな風に昔の仲間たちが童心に帰っていろんなことを思い出してくれたら幸せだな。

大人になると忘れてゆくけれど、大切な記憶は失いたくない。
ひみつきち、作りたい。
3.6

刈谷日劇にて観賞(2025.10.08.)

映画「野球どアホウ未亡人」での怪演でその魅力にハマった藤田健彦氏が出演されているオッサン主役の映画って事で観たいと思ってたのが刈谷日劇さんで上映と言うこ…

>>続きを読む


「あの頃少年だった、すべてのおっさんたちへ」

って感じで物凄く良かった。

女の私が観てそう思えたので、男性が観たらこの何倍も良いのかもしれないな。

おっさんの心はいつまで経っても少年で男の子…

>>続きを読む
4.0

とても良かった
この6日間 我々は大人ではない。

少年時代に夢見たひみつきち建設計画
4人で笑顔で汗だくで筋肉痛で

縁側でケンさんと娘さんが
スイカでビールを飲むシーン
🥹
飲み屋でケンさんがミ…

>>続きを読む

すばらしいおじさん映画でした。今おじさんである全てのおじさんたちにお勧めしたい。キャスティングも知らない人ばかりでしたがそれがまた良かった。クスッと笑える場面あり、切ない場面あり、おじさんではないけ…

>>続きを読む

おじさんたちが子どもの頃の感覚に戻りながら没頭してひみつきちを作るものの、向き合うべき現実を完全に忘れることが出来ないところに大人を感じた。
ボロボロでもいい、下手くそでもいいからひみつきちが見たか…

>>続きを読む

ギリギリ間に合った!
一言で言うなら「人生の夏休み」みたいな映画でした!

幼馴染の死をきっかけに久しぶりに集まった4人のおじさんたち。葬式の後4人のうちの1人が突然言い出した「秘密基地を作ろう!」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事