ひみつきちのつくりかたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひみつきちのつくりかた』に投稿された感想・評価

ひみつきちのつくりかた

お葬式をきっかけに集まった
小学生同級生4人。
ただ小学校が同じだっただけ。
50歳のおじさん。
色んな経験をしたが、大人になりきれなかったおじさん。
何者でもないおじさん…

>>続きを読む
ひみつきちを作るモチベがどこから湧いてくるのかが分かるようで分からなかった。
電気屋以外、四者三様の大人としての葛藤を抱えていて、特に豊永の孤独が染みた。居酒屋のシーンはよかった。

もっとコメディ全開をイメージしてたけど、結構シリアスな内容で、男ながらに共感できた。

監督さんが書いている脚本がスゴい良くて、撮り方も上手いっていうか、カメラのアングルというのだろうか、画角が素晴…

>>続きを読む

おじさんの自己肯定感を
やさしくアゲてくれる映画。

5人が4人になり、
また5人目が映る感じ。
つながっていく印象が残って
とても良かった。

映画の中に凄いドラマは
無いけれど、
映像外に彼らが…

>>続きを読む
4.2

良い映画だった。
まずオープニングが葬式なのに、ギターのハードなリフがガンガンに響くのが最高。そんな映画なかなかない。

人生に正解とか不正解とかないし、誰かと比べるものでもない。
そんなことは分か…

>>続きを読む
Amari
4.0

めっちゃよかった👏自分含めクスクス劇場で起こる笑いが微笑ましかった。居酒屋のシーンでほろり。すーごい細かいおじさん演出が秀逸だった。あの飲み方とか、歯乾いてる人、いるよなぁとかとか😂監督が若いのが不…

>>続きを読む

板橋和也監督の前作も見ているのですが、自分の中のある気持ちに気付いた。
ホラーもいつか撮って欲しいなあ。
寝不足と猛暑で途中意識が飛びそうになったのですが、要所の邦画ホラーチックな演出で集中力が引き…

>>続きを読む
4.3

とても良かった。これぞザ映画!
軽快にポップに、人生とは?生きるとは?というテーマにさりげなく触れてくる映画。
誰しもの心に響くシーンが必ずありそう。
日々立ち止まって考えることが増えてきた43歳の…

>>続きを読む
4.2

会社勤めの自分には厳しい時間帯での上映回ばかりだったけれど、無理をして観に行って本当によかった。最高に楽しかった。
世界観というか、空気感みたいなものがバチっとはまって、展開とか結末とか関係なく、「…

>>続きを読む
笑いのとり方がすごい好き

子供っぽいだろ
子供になりきれなかったんだろ

あなたにおすすめの記事