個人的にインド映画というとなんか無理くりな展開をダンスシーンで整えるって印象を抱いていたけど今回の映画を見てインド映画が進化していることに気づけた!
内容としては警部補ゼンデが生涯のライバルである脱…
ナマステでお馴染みのインド北部の映画。
ヴァナッカムでお馴染み派手なアクションが十八番のインド南部映画と違いアクションは地味目。
本作はコメディだが全く面白くは無かった。
北部だけに汗臭そうなシーン…
劇場版に加えて、最近ではNetflixでの配信も殆どなくなっていたインドのヒンディー語映画。日本語字幕が付かない作品はいくつか配信されているので、恐らくは日本語に翻訳できる人材が不足しているものと推…
>>続きを読む2025年インド映画。デリーの刑務所から脱走してムンバイからゴアへ逃亡した殺人犯。かつてこの犯人を逮捕したムンバイの警察官が再度逮捕するために同僚たちとゴアへ向かう。笑いのツボの違いは明らかで犯人追…
>>続きを読む視聴記録
明確におもしろいと言えるポイントはないものの、それなりに楽しませて頂きました。ジャンル的にはコメディなんだと思いますが、捜査してるおじさん達はいたって真面目で、そのギャップがこの映画をコメ…
凶悪な脱獄犯を捕まえるために極秘任務を任されたゼンデ
実話をベースにしているので、派手なアクションや大きな展開が無く、淡々と物語は進んでいきます
リアルと言えばリアルなんですが、物足りなさを感じて…
面白かった。
今のところ今年見た中で一番好きな映画。
全体にコミカルな演出、なぜか犯罪のゾーンだけ生々しい。
耳馴染みのない名前で誰が誰?ってなりそうになるんだけど、とにかくそれぞれのキャラクター…
脱獄した連続殺人鬼。
コソ泥時代に逮捕した経験を持つゼンデ警部補に白羽の矢が立ち、チームで極秘捜査を行う。
インド人のぽっちゃりおじさん、アイコンタクトが全然通じてないのが可愛い。
管轄区域の境目で…
Manoj Bajpayeeなので安心して観れるカフカドタバタ
実話ベースらしいので実話知ってる層(とはいえ60歳以上くらい?)にはツンと来るのかな
最後の敵はこいつなんかい!っていうのがインド…