はじまりの記憶 杉本博司を配信している動画配信サービス

『はじまりの記憶 杉本博司』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

はじまりの記憶 杉本博司
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『はじまりの記憶 杉本博司』に投稿された感想・評価

4.0
【目に見えないものを物質化する儀式】
1980年代まで、写真と美術の間には大きな隔たりがあった。しかし、ニューヨークを中心にシミュレーショニズムの運動が盛り上がり、既存のイメージを流用するアイデアが評価される中で「写真」が芸術として評価されるようになっていった。

写真に魅せられニューヨークの写真学校に通っていた杉本博司は、最初こそ広告写真を撮っていたが、この流れに乗り「写真」で美術界に挑戦することとなる。シロクマがアザラシを食べようとする決定的瞬間を撮った「ジオラマ」シリーズが評価され、彼の人生は大きく変わった。この作品は、北極で撮影されているように思えるが、実は自然史博物館で撮影されたもの。写真は真実を映すと我々は思うが「そうではない」と杉本博司は語り、その後のコンセプトの軸となる。たとえば、「シネラマ・ドーム・ハリウッド」がある。映画館の劇場内を正面から撮った作品であり、スクリーンは真っ白となっている。これは上映中の劇場内を撮影したものであり、長時間カメラを回すことで、様々な光を映すスクリーンから真っ白な画を返す、人間が知覚できない世界を投影しているのだ。

『はじまりの記憶 杉本博司』は、そんな彼の写真に対する哲学を余すことなく提示する作品となっている。

続きは有料noteにて▼
https://note.com/chebunbun/n/na07fc040f88b
日曜美術館で
杉本博司さんを知り
五千年先を見つめる眼差しに
魅かれました…

隕石、化石、縄文時代の石🪨…

石に時が刻まれ
未来へ記憶が運ばれる。

写真家としての作品
『海景』は
観たことある記憶…

一瞬の時を
永遠に留める写真。

今にフォーカスして
刹那に生きる人間に
悠久の時を感じさせてくれる
アート。

杉本博司さんの感性が
脳に新鮮な風を
吹き込んでくれました。

5千年先の
地球って…
どんなだろう…?

🌏


🎬✨

【宇宙的視点】🚀✨

SonyとJAXAと東京大学と杉本さんの
コラボ

宇宙から写真を撮る📸

エピソード 0 : 宇宙感動体験 × 杉本博司 対談シリーズ "科学から空想へ" (Sony - STAR SPHERE)
⬇️
https://m.youtube.com/watch?v=5UDtg93HhW4

🤔実にオモシロイ…💡✨
サンゴ🪸の話…
初めて聞いた。
nccco
2.6
@ユジク阿佐ヶ谷
写真家・アーティスト杉本博司を追うドキュメンタリー。
アーティストというよりはビジネスマン的な淡々としたキャラクターに好感が持てた。
NYのトレンドの最先端にいながら、己の原点をしっかり固めてるところとか、やっぱり凄いなという感じ。
この映画観て、ロランバルトの本を買いました。

『はじまりの記憶 杉本博司』に似ている作品

アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家

上映日:

2024年06月21日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.9

あらすじ

戦後ドイツを代表するアーティストであるアンゼルム・キーファーの過去と現在を、3Dによる驚異的な映像でとらえたドキュメンタリー。第二次大戦が終結した1945年に生まれ、今年で78歳になるキー…

>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス

≒(ニアイコール)草間彌生 わたし大好き

製作国:

上映時間:

102分
3.4

あらすじ

映画は、最新作となるF100号のモノクロ作品シリーズ「愛はとこしえ」50作が完成するその貴重な瞬間に密着する。今まで観ることの叶わなかった、草間の創作活動と日常。自らを天才と自負する揺るぎ…

>>続きを読む

レゴ ブリッキュメンタリー A Lego Brickumentary

製作国:

上映時間:

92分
3.8

あらすじ

子供のおもちゃだったレゴブロックが、コレクター、アーティスト、イノベーターやビルダーたちに年齢を問わず愛好される世界的な現象に至るまでを掘り下げる、愉快なドキュメンタリー。

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

一献の系譜

上映日:

2015年09月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.4

あらすじ

日本人の主食「米」と向き合い、目に見えない菌と闘い、 理想の一献を目指す。現代を生き抜く能登杜氏たちの、 酒造りへのこだわりと、挑み続ける理由とは…… 石川県能登半島を出身とする酒造…

>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

世界的音楽家 坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えた、初の劇場版ドキュメンタリー映画。2012年から5年の長期間に渡る、本人への密着取材によって実現。さらに充実したアーカイブ素材と、初公開の…

>>続きを読む