アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家の作品情報・感想・評価・動画配信

『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』に投稿された感想・評価

iid
3.4

二条城のキーファーの展示を見てきたので、こちらも鑑賞。二条城での展示は基本的に自然光のみので、薄暗い部屋にあの絵画がある風景はまさに陰翳礼讃的でとても素晴らしかった。抽象表現主義的な絵にもみえるけど…

>>続きを読む
4.3

Anselm Kiefer(b.1945)
music by Leonard Küßner

「Anselm Kiefer: Two Paintings」
《Für E.T.A. Hoffmann…

>>続きを読む
pino
3.9
このレビューはネタバレを含みます

忘却への抵抗
焼いて叩きつけ傷つけ、負の歴史を模る作品群には、おびただしい死者の面影が宿る。
“ドイツ人の前に鏡を突きつけた”という台詞は、観ている者にも強く刺さる。
国を問わず、作品を介して過去の…

>>続きを読む
s
-
二条城で展示を見てそのまま行ったから記憶がフレッシュなまま見れた

絵が運ばれてきた時、キーファーが映ってはじめて思ってたサイズ感より大きすぎるアトリエにびっくり。

資料の多さに熱心さが伝わってくる。
心を動かされる強い想いをどうやってでも表現したいという衝動に駆…

>>続きを読む
み
5.0

この人のことたぶんすごく好きだ、もっと知りたい
自国の加害の歴史をどう受け止めて見つめるか、ひまわり、青い目、雪の積もった真っ白な世界、飛行機から撮った地球の表面、地面に横たわって世界を眺めること

>>続きを読む

アンゼルムキーファー展に向けて見ました

まず、彼の作品が素晴らしい
ドイツの負の歴史とも言える事象に対してのスタンス、作品自体の芸術性、その制作に対する姿勢や方法
どれも私の知らない類のものであり…

>>続きを読む
キーファーの天使。ヴェンダースの天使。ベンヤミンの天使。アウシュヴィッツの後で絵を描くこと。
5.0

二条城で開催中の アンゼルム・キーファー:ソラリス展 @kieferinkyoto を観に行く前にアップリンクで限定1週間で公開してくれてたキーファーの映画を✨✨✨

この映画を観てから作品を見る…

>>続きを読む
た
3.6

90分間、現代芸術家キーファーのことしか考えない時間を与えてくれることに価値がある作品。正直に言えば映像マジックはその考える時間の提供以上に効果を発揮してるとは思えないものの、思わせぶりな姿勢がキー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事