【日本の小説を香港で映画化すると】
(以下は1999年にロードショウを鑑賞した直後のレビューです。富田靖子(1969年生まれ)は、大林宣彦監督の『さびしんぼう』(1985年)の頃が頂点だったので、…
祖母を亡くして天涯孤独になったアギー(富田靖子)はメンタルがどん底まで落ちて冷蔵庫の前で寝たり起きたりしていた。そんなアギーを友人のルイ(ジョーダン・チャン)が心配して…
原作は吉本ばななさんのベ…
天使の涙を彷彿とさせるカレン・モク
最近ハマったジョーダン・チャン
そしてナゼか富田靖子
当時28歳なのに若くて可愛い
ノーブラパンツで大股開きでちょいとムラっとしたw
でも耳舐めキス駄…
“大切なのは自分を知る事
そうすればどんな時も平気でいられる”
原作が大好きだから観てみたら、富田靖子が可愛いすぎてびっくりした。可愛くて悲しくて活発でエロくて。三角座りも最高。横顔、特に目元、…
吉本ばななさんの原作未読
森田芳光監督版も観たような気がします
舞台は香港
ルイとアギーの関係が
近づいていくけどねー😆
アギー 耳が好きでも👂
噛んだり舐めたりしたら
誤解されちゃうぞ😆
ルイに夕…
吉本ばななは、10代の頃から好きでよく読んでいたのだが、映画化されたストーリーがあるのは知らなかった。
どんな話だったかな、、とうる覚えで映画を見始めたが、ぼんやりとストーリーラインは思い出すこと…