憂鬱な楽園の作品情報・感想・評価・動画配信

『憂鬱な楽園』に投稿された感想・評価

世紀末的な気怠さの
行く当てのないロードムービー


昭和レトロな雰囲気の中で
異彩を放つNINみたいなサントラが
退廃的でイカす
4.2

夢も志も、死ぬほど苦しい思いもなく、生ぬるく無気力な空気が終始漂っている。
出来事や会話が映像の中心にいないため、観客を物語世界の中にあまり没入させず、ぬるっとした全体の印象を漠然と与えているのが良…

>>続きを読む

U-NEXTにて再鑑賞

台湾映画って日本人にはスッと入りやすいと思う。
ノスタルジー強めというか、懐古的な雰囲気が韓国映画などには無いところで、これだから台湾映画はやめられない。
物語の内容はそう…

>>続きを読む
38
3.2
気だるい雰囲気がずっと続く。「もうこんな時間」的なセリフが2回くらいあったけど、人生においても「もうこんな時間(歳)」って思うことよくある。
Aoyoao
4.1

40才の主人公が上海で一旗上げる野望に向けて、
舎弟カップルを連れてお金が入る闇仕事の計画に乗り旅をする、侯孝賢監督のロードムービー。

パンクマンボ?のような音楽が鳴り響く中、
うだつの上がらない…

>>続きを読む
ねこ
-

会話を写すだけの長回し、フラワーズオブシャンハイだーって思って寝そうになったけどゆったりと良い映画だった。みんな演技してる風に見えない
林強の音楽ってなんでずっと新しいんだ。
中国語と台湾語が溶け合…

>>続きを読む

侯孝賢監督作品。

サブスクで配信されている本作の画質が低く、DVDを借りて鑑賞。こちらの方がまだ画質は良かったです。
「ミレニアムマンボ」のように、本作もリマスターされて欲しい。

とてもよかった…

>>続きを読む
4.2

会話のテンポがめちゃくちゃ良い。
フレームをほとんど意識しないぐらい画面の細部に注目させられる。
ほとんどエドワード・ヤンの映画でしか台湾を見た事がなかったけど、こっちの方が空気感が伝わってくて新鮮…

>>続きを読む
目
4.0

全く物語つかめんかった!
冒頭が最高にカッコいい、全体的に音楽がずるい
銃って単語が出て刺青もいっぱいでてきて何か起こりそうなのにパッとせず不完全燃焼で終わるのが印象のこった
飲み会の長回しめっちゃ…

>>続きを読む
4.5

🇹🇼チンピラノワール🏍

ボンヤリとモヤがかった映像、うだつの上がらない末端の戯れ
時折差し込まれる、硬質な林強ビートと、一面を原色で塗り潰す演出

絶妙な退廃的ムードとヤニ臭さ🚬🩸

この鬱屈した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事