地の塩を配信している動画配信サービス

『地の塩』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

地の塩
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『地の塩』に投稿された感想・評価

3.6
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-239 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-542

🖋非常に曰く付きの作品、そういう意味では鑑賞すべき作品かもしれません。監督のハーバート・ビーバーマンを中心に製作陣が戦後のレッドパージで(左翼映画人として)映画制作の現場を追われた人たちで、本作を制作したことにより、完全に映画界を追放されたました。結果、アメリカ映画史上では永久にお蔵入りとなった作品です。日本でも1997年に労音会館で上映されて以降ほとんど公開されることはなかった作品のです。(ヨーロッパでは高評価を受けたようですが)

🖋労働運動というメインテーマとその運動を通して男女の性差別に切り込んだ作品です。今でも十分に通用するメッセージ、テーマなんですが、労働争議・ストライキを描いてはいますが、お蔵入りするほどのインパクトがあるようには見えないんですけどね。。。

🖋物語は、ニューメキシコのとある鉱山で、不等な差別を受けながら働いていた労働組合幹部ラモンを含むメキシコ系労働者たちが、仲間が爆破作業で犠牲になったことをきっかけにストに突入する労働者たち、そしてその妻たちを描いています。それを労働者の妻の目から描いているところが映画としては面白い作品です。こんな作品もあるんですね。

👍Story:(参考: allcinema)
ニューメキシコのとある鉱山で、不等な差別を受けながら働いていた労働組合幹部ラモンを含むメキシコ系労働者たち。ある日、彼らの仲間が爆破作業の際、巻き込まれ犠牲になった。この事件をきっかけにストに突入する労働者。だが法律によりピケを張ることを禁止され、代わりに彼らの妻たちが運動を継続しようと立ち上がるのだが……。

🔸Database🔸
・邦題 :『地の塩』
・原題 :『Salt of the Earth』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1954
・日本公開 : 1977/02/06
・上映時間 : 97分
・受賞 : ※※※
・監督 : ハーバート・ビーバーマン
・脚本 : マイケル・ウィルソン、マイケル・ビーバーマン
・原作 : ※※※
・撮影 :
・音楽 : ソル・カプラン
・出演 : ホアン・シャコン、ロザウラ・レヴエルタス、ウィル・ギア、メルヴィン・ウィリアムズ

🔸Overview (参考:映画. com )🔸
亜鉛鉱山労働組合の闘争を通し、真実を描く。54年カルロビ・バリ映画祭グランプリ・最優秀女優演技賞、55年フランス映画アカデミー最優秀作品賞受賞作品。製作はポール・ジャリコ、製作補はソニア・ダール、アドルフォ・バレラ、監督は「完全犯罪(1936)」の故ハーバード・J・ビーバーマン、脚本はマイケル・ウィルソン、音楽はソル・カプランが各々担当。出演はロザウラ・レブェルタス、ファン・シャコン、ウィル・ギアなど。
[汝は地の塩,世の光!労働者同志諸君よ立ち上がるのだ!]  60点

という表題がピッタリな人間版「動物農場」。赤狩りでハリウッドを追放された脚本家たちが"罰相応の罪を作ってやろう"と製作された社会主義的な作品で、ニューメキシコのヒスパニック系鉱山労働者のストライキを描いている。15時間位実験した後に頭がカチ割れそうになりながら帰宅中に見たせいで内容がほとんど頭に入ってこなかったが、多分あってるはず。クレショフ工房感のあるモンタージュが挿入されたりするが、多くの人が想像する共産礼賛ものとは異なる。とは言え別に心を打たれるというほどの物語でも映像でもなかった。そういうのはエイゼンシュテインの専売特許だし、彼のほうが何倍も上手い。
タイトルの時点で無性に惹かれたのだけど、映像に小津映画みたいな侘しさがあって思った以上に好みだった。

というか小津テイストの他にも成瀬映画に感じる不満(機能的なカットとか閉塞的な演出とか)が解消された良さもあったけど、小津と成瀬の合いの子のような映画が50年代のアメリカで作られていたなんて驚き。

ニューメキシコの労働の苦闘というテーマやこの30年後に作られるプレイスインザハートのような女性の逞しさを描いていた点も特筆に値する点で、どう見ても低予算でありながら(どうやら監督が赤狩りの被害に遭ったせいらしいが)野心的な作品を撮り上げる姿勢も凄い。

知名度は低いけど見応えがしっかりある文字通りの隠れた名作で、監督もそこまで有名でないけど他にもこんな作品を撮っていたのなら是非とも目を通したい。

『地の塩』に似ている作品

太平洋航空作戦

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.0

あらすじ

1942年初夏。日本軍の攻撃を阻止して反攻に転じるため、ハワイのオアフ島で猛訓練を行っていた米国海兵隊の中隊は、冷血な職業軍人のカービー少佐に率いられガダルカナル島に上陸。苦戦を強いられる…

>>続きを読む

Tメン

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ロサンゼルスで発見された大量の偽札は、デトロイトに巣食うイタリアン・マフィアが関与しているとにらんだ財務省捜査課。そこで、オブライエンとジェナーロが潜入捜査官として送り込まれた。2人は偽名…

>>続きを読む