アルジェの戦いの作品情報・感想・評価

『アルジェの戦い』に投稿された感想・評価

ankou
-
最近ハネケの映画を見直していて、こういう映画も見る必要があるかなと思い。
このレビューはネタバレを含みます

アルジェリア民族解放戦線(FLN)のメンバー、ヤセフ・サーディらを主人公としたアルジェリアの独立戦争中の話。支配していたフランスとの攻防をドキュメンタリータッチで描いている。



家にDVDが借り…

>>続きを読む
アルジェリアの独立。。
テロとデモの戦い。。
ドキュメンタリーのようなリアルさ。。
0303
5.0
何かを見つめるアリの力強い眼差しに、モリコーネの迫力ある音楽が合わさるシーンが本当に凄い 六二年の独立からたった四年後にこの映画を作っているというのも

いかにもネオ・リアリスモって感じのドキュメンタリータッチ。硬派っすな。オールロケだと言うアルジェのカスバの街並みがこんな美しい場所存在するんかと思うほどだが、ここでバチバチに繰り広げられる殺戮行為。…

>>続きを読む

387作品目
再鑑賞51作品目
本当に丁寧に戦争が描かれている作品。取材を徹底して行い、本に起きた事をリアルに限りなく近く話が作られている印象を持ちました。ジャン・ギャバン主演の望郷とは全く違うカス…

>>続きを読む
高校の映画教室で観た。後で見直したが、力作。しかし、「ケマダの戦い」はどことなく映画作家としての胡散臭さを感じる。
好きですね。
現実に起きた映像ではないですが、ドキュメンタリータッチの映像や出演する俳優の演技が緊張感を煽りますね。
このレビューはネタバレを含みます

ラストカットが抵抗を続けている女性で終わるように、不当な支配に対する民衆の抵抗は、まだ世界中で終わりが見えないことを突きつけられてる気がした。
国連の言う"平和的解決"も名ばかりで、結局は暴力に暴力…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

植民地主義という構造自体の暴力について描いた傑作。普遍的な価値を持ち、記念され続ける映画ではないだろうか。
拷問により自白したアルジェリア人男性が、フランスの軍服を着せられる冒頭のシークエンスから素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事