アルジェの戦いの作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
アルジェの戦いの映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
アルジェの戦い
(
1966年
製作の映画)
LA BATTAGLIA DI ALGERI
上映日:2016年10月08日
製作国:
イタリア
アルジェリア
上映時間:122分
ジャンル:
ドラマ
戦争
4.1
あらすじ
監督
ジッロ・ポンテコルヴォ
脚本
フランコ・ソリナス
ジッロ・ポンテコルヴォ
出演者
ブラヒム・ハギアグ
ジャン・マルタン
ヤセフ・サーディ
動画配信
映画賞・映画祭
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
FOD
初回2週間無料
定額見放題
FODで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
ヴェネチア国際映画祭
1966年
27回
金獅子賞(最優秀作品賞)
9月9日公開!ノーラン監督セレクトの11作品から、新作『ダンケルク』の全貌を徹底予想!
特集
「アルジェの戦い」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
mkの感想・評価
2022/05/11 17:41
3.7
『はちどり』のキムボラ監督のおすすめから見つけて鑑賞。戦争映画を観る度に、女性の活躍が描かれないことに疑問を感じている中で、「男女が一緒に戦闘する姿を描き、戦争映画では脇役として扱われがちな女性を公平に扱っている点に好感を持てました。」とPOPEYEの記事で紹介されていたからだ。
歴史に疎いので、まずアルジェリアの独立戦争自体、映画を観て初めて知った。そして、紹介文の通り、女性も男性と同じように戦争に参加していた。イスラム教というと、女性は目に見えるところで活躍しにくいイメージだったので意外。ヒジャヴを被っていることを利用して、銃を隠し持ったり、普通に活躍していた。性差をあまり感じさせない戦争映画で、とても新鮮だった。と言いつつ、やはりモノクロであるせいか、最後あたりで寝てしまったけれど、、。
コメントする
0
チキンゾンビの感想・評価
2022/05/10 16:53
4.3
名画でした
知らない人ばかりが出てるつまんなそうな古い外国映画
と思って見るとけどエンタメ(活劇)?としてちゃんと面白い
支配側勢力(フランス)とレジスタンス(アルジェリア)の
戦いでノリとしては淡々とした『300』という感じだと思ったけど
どのシーンの構図も完璧で見てて面白い
音楽はエンニオ・モリコーネで
『イングロリアス・バスターズ』で
タランティーノはこの映画のスコアをそのまま使用してる
登場人物がちゃんとキャラ立ちしてる事でストーリーや
状況が混乱することなく見れる
双方のリーダーが
リアリストな戦略家として出てきて
それぞれかっこよかった
スピルバーグも影響を受けたと思われる
『シンドラーのリスト』
吹き抜けの建物の撮り方と追いやられる人々
『ミュンヘン』
男性が女装しながら攻撃
#シネフィルwowowプラス
コメントする
0
くりふの感想・評価
2022/05/09 20:13
4.5
【変わらぬ引き鉄】
ちゃんと劇場でみたいなあ…と思いつつ機会逃し、JAIHOにあったので、冒頭再生したら一瞬で引き込まれ、そのまま一気見してしまった。劇場でなくとも、凄みは十分伝わりました。
アルジェリア戦争一部の貌を徹底的に掘り込み、恐ろしいまでに描かれるその木を見て、否応なく森が想像されてしまう映画。よそ見しない作り手の視線が凄い。
アクション映画ですね。客に媚びるエンタメショーとしてのそれではなく、人物が延々、動き続けているということ。そうしないと命を取られてしまうから。だから、ようやく静寂が訪れるのは…。
アルジェの人たちには毎日の暮らしがあり、その街で同時に、戦争をしている。となりのテロ。この地続き感を即、浴びせてくる映画の力。
1966年の映画ですが、まったく今と変わらないじゃないか、と感じられてしまった。この濁悪感覚は、日本だって他人事じゃないです。
監督はジャーナリスト出身で、実際にパルチザンやっていたこともあるそうな。最終的には、ネオリアリズモで目覚め、映画を武器にしたという。
イタリア人の立場だから、本作には冷徹さを醸すこともできたのでしょうが、この夾雑物のなさは、映画のあるお手本でもありますね。
一応、アルジェリア戦争が終わって、4年後の発表ですが、火の燻りがぜんぜん、消えていない。よい時につくられ、ずっと残すべき映画となったと思います。
やっぱり、旧作も見続けないといけないなと。
これ、『ジャッカルの日』につながる映画でもあったのですね。
<2021.7.29記>
コメントする
0
ユバさまの感想・評価
2022/05/04 15:50
5.0
めちゃくちゃ面白いところがかえって怖い。
表情と音楽、それから画面の質感とか何もかもが込み上げてくる憎しみで荒れ狂ってる感じ。
テロって、関係ないとは言わないまでも罪のない子どもさえ巻き込んだりするから恐ろしい。
コメントする
0
matsuの感想・評価
2022/04/30 00:46
4.2
アルジェリア戦争を描いた作品。戦争系映画として皆さんの高評価が納得の作品でした!!
まず(白黒ですが)ドキュメンタリーかと勘違いするくらい非常に見やすい。時系列もはっきりしていて何が行われているかが凄く分かりやすい。こんなに分かりやすい戦争映画は他にない?のでは。
内容は…1950年代アルジェリア。フランスによって植民地化され、ヨーロッパ人が我が物顔で支配していた時代。
アルジェリア民族解放戦線(FLN)が独立を求め、ヨーロッパ人街で爆破テロを行い白人を多数殺害した。フランス軍・警察は躍起になってFLNメンバーを探すがなかなか見つからない。フランス側もアラブ人居住区などを爆破。お互いに爆破などを繰り返し、憎しみの連鎖が続く。
最終的にFLNの活動は独立を勝ち得なかったが、その活動終了の数年後にアルジェリア国民が一斉に蜂起し約2年かけてフランスからの独立を勝ち取った。
非常にくっきりはっきりした素晴らしい戦争系映画でした!!
コメントする
2
レポート試験の感想・評価
2022/04/27 10:00
3.8
熱量がすごい。
ずーっとそうなんだけど、ラストの暴動のシーンは別格に熱量が高くてリアル。
フランス統治下のアルジェリアにて、アルジェリアの独立を目指す民族解放戦線(FLN)の最後の1人であるアリを捉えるために、対ゲリラ軍を組織したフランス側との闘争を描いた物語。
フランスって黒人よりもアラブ系に対する差別が強いって聞いたけど、そうなる過程の一つに間違いなくこの歴史があったんだろうなと。そうゆう国と友好があるが故に、移住する人や移民を受け入れはするけど、純フランス人と同等の生活環境や労働環境を得ることができない現実。(ちょっと前までは、今はどうか分かんない)
何ともどうしたらいいのかねえ、って感じ。
この時代のFLNが望んだ友好の形になってるのかなぁ
明確な主人公がいるような感じがなくて(多分アリなんだろうけど)、分かりやすく民族解放戦線(FLN)対フランス軍の構図になってる気がする。ドキュメンタリータッチってよく言われてるけど、あんまりそんな感じしなかった。銃で撃たれても血が出ない人がいるのはこの時代の技術のご愛嬌として、ワンショットワンシーンの迫力は抜群によくてめちゃめちゃ凄い。
暗闇にいるのに顔に光が当たって見えるっていうのは不自然なショットだけど、これって白黒映画ならでは見せ方だし、それが冒頭、終盤で超印象的に使われてて流石だなって思った。
コメントする
0
たにたにの感想・評価
2022/04/16 22:58
3.7
【爆破か降伏か】2022年58本目
フランスの植民地となっていた、1950年代のアルジェリア。
FLN=人民解放運動は、植民地政府フランスに対話路線で平和的な解決を望んでいたが、結果的には"やられたらやり返す"の復讐に次ぐ復讐の、醜い闘いへと突入してしまう。
FLNがダイナマイトを使ったテロ計画を実行。時間の経過を細かく字幕で表現し、バックで流れる太鼓のドンドコドンドコという緊張感煽る演出が素晴らしく、
また、まるでドキュメンタリーを見ているかのようなぐちゃぐちゃな両者の激突映像が圧巻。
コメントする
2
eigajinの感想・評価
2022/04/15 20:55
4.4
2022/4/15
エンニオ・モリコーネ
緊迫感と嫌悪感を感じる劇中音楽が特に強く耳に残り作品の質に大きく貢献していると思う。
自らの危険よりも民族としての誇りや結束に重きを置くアルジェリア人の確固たる意思に感服する。
日本という国では考えられない光景だと思う。
終わりの見えない出口を必死に皆で団結して足掻き探し求める姿に独立というものがどれほど彼らにとって価値あるものなのかと考えさせられる。
コメントする
0
べんの感想・評価
2022/04/07 12:46
3.0
ケイズシネマにて。モリコーネのスコアがアゲアゲで良かった記憶。
コメントする
0
bookoffhttpの感想・評価
2022/04/06 16:06
2.0
反政府ゲリラと政府のぶつかり合いを、記録映像のように映す。丁寧に事象を積み上げていく。無慈悲な争いの悲惨さと、対話の重要性が伝わってくる。
しかし、このタイプの淡々さは、間延びを感じてしまった。感情のうねりや、葛藤などをもう少し映画らしく表現して欲しい。名作だが、どうしても合わなかった。残念!
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/23 00:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
無防備都市
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
ブラディ・サンデー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ガンジー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
上映中
裁かるゝジャンヌ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
フォートレス・ダウン 要塞都市攻防戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
炎628
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.4
パリは燃えているか
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
最初の54年間 ― 軍事占領の簡易マニュアル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ダンケルク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
戦場でワルツを
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
地下水道
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
シャトーブリアンからの手紙
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
史上最大の作戦
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
理大囲城
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
116
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
114
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
24
枚
販売中のプレチケをもっと見る
Casbah Films, Inc.