ベルサイユのばらを配信している動画配信サービス

『ベルサイユのばら』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ベルサイユのばら
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ベルサイユのばらの作品紹介

ベルサイユのばらのあらすじ

16世紀のフランスで、ジャルジェ家に生まれた女の子、オスカル。しかし武人の家系を継ぐべく、男として育てられマリー・アントワネットの近衛隊長にまで成長する。時はフランス革命直前、恋に悩み、道に悩んだオスカルは、やがて歴史の渦に身を投じていく。

ベルサイユのばらの監督

ジャック・ドゥミ

原題
LADY OSCAR
製作年
1979年
製作国
日本フランス
上映時間
124分
ジャンル
ドラマ

『ベルサイユのばら』に投稿された感想・評価

えし
3.0
いきなりエンドロール。
いやまぁオープニングロールなんだけど。

18世紀パリ。
将軍の家に生まれたオスカルは、女性でありながら男装の軍人として育てられた。
美しく成長したオスカルは、近衛兵として王妃マリーアントワネットの元へ。
宮中で起こるいざこざの波に飲まれていく。

珍品だなぁ。
衣装、美術、ロケーションはすごい頑張っていると思う。お金がかかっている。
フランス語でなく英語なのはまぁよくあることだけど、すんごい聞き取りやすい英語なのは棒演技だからなのかしら。
日本語字幕が理代子感アリアリなので、そこは要チェックかな。

しかしながら、ほんとにこれ2時間ちょっとしか長さがないのかと思うほどダルい。
1番原作と変わってはいけないところが変わってるのがなぁ…

追記:オスカルいいおっぱいです。

Lala TV 2018/5/29。
桃龍
3.0
2019-08-11記。
ベルサイユ宮殿に行ってきたので鑑賞。
パリから少し離れた場所にゼロから街を造り、貴族を全て強制移住させたというから、その浪費のほどがうかがえる。
漫画のベルばら読んでないし、宝塚も見てない俺だが、評判よりは良くできてると思う。東宝よく頑張った。
きれいなおっぱいにスコア0.5プラス。男装の麗人には不可欠なシーン。
KUBO
3.0
ジャック・ドゥミが『ベルサイユのばら』を撮っていたというのを知って興味本位で鑑賞。

今回の鑑賞、元々「ベルサイユのばら」ファンの奥さまが隣であーだこーだと文句を付けながら見るというオーディオコメンタリー鑑賞。これがおもしろかった。

まず「東宝」のロゴマークから始まる。あー、これ邦画なのか! プロデューサーは日本人だし、字幕監修は池田理代子だ。

フランス革命の話だけど、俳優は英語で芝居をして日本語字幕で見る。まあ、元々日本のマンガ原作なんだけど、複雑(^^)。

奥さま、それぞれのキャラクターのイメージが違うと文句タラタラ。原作を知らない私的には、さすがフランス人、みんな少女マンガから抜け出してきたような美形だなぁと。

ただ、この辺の問題は、元々少女マンガのキャラって、男も女みたいだし、実写にした時にイメージ通りなわけがない!とか、男性としては思っちゃうけどね。

撮影が本物のベルサイユ宮殿で行われるなど、美術、衣装共々豪華絢爛! 当時の宮廷内だから、さすがに原色バリバリというわけにはいかないが、抑えめでもブルーやピンクのドレスなど、ジャック・ドゥミらしさも。

もちろん音楽はミシェル・ルグランだ。

全10巻のマンガ原作を2時間に収める訳だから、かなり総集編的になるのは当然か?

男性として育てられたオスカルの苦悩とかは全然あっさりで、ほとんど描かれない。今ならもっとこの辺を掘り下げそうだけど。

またフランス革命へ向けての、貴族と平民の問題も、巻き込まれる程度の描き方で、

【この後、思いっきりネタバレします】



一番の原作と違うところは、

オスカルとアンドレがフランス革命で戦わない、ただの群衆の中にいる市民だ、ということ。アンドレの死に方も違うし、

何より、オスカルが死なない!



奥さまは、かなり怒ってました(^^)。私はその怒りのオーディオコメンタリーを聞きながら、原作のイメージを補完させていただきました。

当時の総製作費10億円はかなりの超大作だったはずだが、回収もできずに赤字だったらしい。日本のファンからもきっと不満爆発だったんだろうけど、この日本発の珍品フランス革命ものは当のフランス人にはどんな風に受け止められたのだろう?

ジャック・ドゥミの幻の作品としてチェックしてみたい方だけ、どうぞ(^^)。

『ベルサイユのばら』に似ている作品

ベルサイユのばら

上映日:

2025年01月31日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • TOHO NEXT
  • エイベックス・ピクチャーズ
3.6

あらすじ

将軍家の跡取りで、“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。 隣国オーストリアから嫁いできた気高く優美な王妃マリー・アントワネット。 オスカルの従者で幼なじみ…

>>続きを読む

マリー・アントワネット

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
  • 東北新社
3.4

あらすじ

ハプスブルグ家の末娘、マリー・アントワネットは14歳でフランスのルイ・オーギュストと結婚した。ヴェルサイユ宮殿での生活に戸惑いながらも、贅沢三昧の日々を送るマリー。やがて彼女は待望の世継ぎ…

>>続きを読む

マリー・アントワネットの生涯

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.7

あらすじ

18世紀。オーストリアの皇女、マリー・アントワネットは意に沿わぬ結婚をさせられ、フランスへ嫁ぐことに。やがて、スウェーデンのフェルセン伯と出会ったアントワネットは真実の愛を知るが、不満を募…

>>続きを読む

マリー・アントワネットに別れをつげて

上映日:

2012年12月15日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.0

あらすじ

1789年7月14日。バスティーユが陥落し、王妃マリー・アントワネットとその寵愛を受けるポリニャック夫人の名も載ったギロチンリストが発表され、宮殿内は騒然。王妃を慕う朗読係シドニーだったが…

>>続きを読む

アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語

上映日:

2018年11月10日

製作国:

上映時間:

138分
3.3

あらすじ

日露戦争が始まった1904年の満州。セルゲイ・カレーニンは軍医として戦地に赴いていた。ある日、重要人物だという大佐が彼のもとに運ばれてくる。彼の名は、アレクセイ・ヴロンスキー。名を聞いて、…

>>続きを読む

キャメラを止めるな!

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.3

あらすじ

「山奥の廃墟でゾンビ映画の撮影が進められていたが、俳優たちの下手な演技にキレた監督が、本物のゾンビを召喚してクルーを襲わせ、超リアルな映像をモノにする!」という日本で大ヒットした映画のリメ…

>>続きを読む