マリー・アントワネットの作品情報・感想・評価・動画配信

マリー・アントワネット2006年製作の映画)

Marie Antoinette

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:123分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • キルスティン・ダンストの美しさと演技力が光る
  • 豪華な衣装や宮殿の世界観が魅力的
  • マリー・アントワネットの人間味が描かれている
  • ソフィア・コッポラ監督のセンスが光る
  • サントラの選曲が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マリー・アントワネット』に投稿された感想・評価

くる
2.5

キルスティン・ダンストが可愛いかった
食べ物とかセットがどれも華々しくて良かった。
ベルサイユのばら見てからだったからどういう状況かとか登場人物のことが分かってたけど、何も知らない状態でみたらいまい…

>>続きを読む

ソフィアコッポラの、可愛い世界観満点+ストーリーも幼かった少女が、色々悩みながら、最後はしっかりと王妃となる姿までフワフワしたものだけじゃなく描かれていました

フランス革命の反乱を起こす民主側のヒ…

>>続きを読む
he
3.5

ベルサイユ宮殿で撮影と聞いて。

この映画の見どころ
・お洋服も宮殿もお菓子も服も何もかも可愛い
・マリーアントワネット視点で見ると「そりゃプチトリアノンに引きこもるよね」と納得。見てるこっちも疲れ…

>>続きを読む

ひたすら派手で可愛くて、それがずっと残酷!

人間の身体とは、どうしても国の道具として数えられるんだなとつくづく思う

処刑シーンがないのも、全てにおいて彼女という一人の人間の責任ではないからだよー…

>>続きを読む
s
-

当時の劇場公開ぶりに再鑑賞..!高校生に観たあの躍動感とパステルファンキーの世界に陶酔してたあの時代..!蘇る記憶。愛おしく美しいキルスティン・ダンスト!!大好き大好き。大好き。
この映画のサントラ…

>>続きを読む
ico
2.7
ソフィアコッポラ作品の醸し出す雰囲気フルスロットル。お菓子のシーンだけでも満足。ストーリーはどこか置き去りにしてもいいと思えるくらい。
3.9
CMのテンポも好きな映画。キルスティンダンストになりたいって何回思ったか、、
昔からキルスティンダンストになりたいと思ってる笑
かわゆいなぁ。
Mina
4.0

子どもの頃読んだベルばらとは、また印象の違うマリー・アントワネット。浪費家な強烈キャラクターというより、「ああこの人も一人の女性だったんだよな」と思える作品だった。となるとパリ五輪の開会式の演出はや…

>>続きを読む

衣装や背景がとても綺麗。ヴェルサイユ宮殿もとても華やかで観てて楽しい。
ストーリー的には、あまり展開の起伏もなくてちょっと地味な印象。フェルゼンがもっと出てくるかと思ったけど、思ったより出番がなくて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事