黄色い大地を配信している動画配信サービス

『黄色い大地』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

黄色い大地
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『黄色い大地』に投稿された感想・評価

4.1
大昔、学生の頃に「こんなにも情感豊かな映画を作るんだ」と、本作で初めて中国映画を観たときにそう感じました。突然、高らかに響く古(いにしえ)の民謡が心に沁みます。

舞台は1940年代の中国。民謡収集という軍の特命で貧しい農村を訪れた中国共産党の兵士が、ある少女と出会う。兵士は共産党の新しい価値観を伝え、少女は自由への憧れを抱くものの、厳しい現実に思いは揺れます。そして、広大な大地の中へと駆け出していく……。

村人たちは突然やってきた兵士を警戒し、リクエストされてもなかなか民謡を歌ってくれない。それでもこの見知らぬ兵士に村人が心を開いた瞬間、堰を切ったように高らかに歌い出します。この演出が淡々としながらも効果的で、深く心に刺さりました。

当時の中国映画は共産主義的プロパガンダが多い印象を持っていましたが、本作はむしろ政府批判的描写にも捉えられそうな、個人に優しく寄り添う視線があります。それが理由かは分かりませんが、公開当時の中国では上映禁止になったようですね。やはり、共産主義礼賛ではなかったから?

今回、久しぶりに再鑑賞しましたが、やはり心に染み入ります。学生だったころは、本作をきっかけに、チェン・カイコーやチャン・イーモウの作品をよく観るようになりました。この2人は国際的にも高く評価され、世界の映画界における中国映画の存在感を高めたのではないかと思います。

荒々しくも壮大な大自然には畏敬の念を込め、そこに古の時代から根を下ろして住み続けてきた人々には慈しみの眼差しを向ける……。その視線の美しさこそが、本作の魅力なのかもしれません。
犬
3.5


日中戦争の始まった1936年
中国陝西省を舞台に、八路軍の兵士と貧農の娘の淡い恋と農民たちの苛酷な生活ぶりを描くチェン・カイコー監督のデビュー作

農業

広大な大地が印象的

人々の想い
暮らしぶりが雰囲気あります

民謡
歌詞の意味が良い

関係性
少女の感じがなんとも言えません
広大な中国の黄色い大地で過酷な自然と闘う人々。そこで出会った共産党兵士と歌の上手い少女。進歩的世界を知った彼女は意志を持つ。新世界への脱出は可能か。共産党は人民を救済出来るのか。弱きは人間。

『黄色い大地』に似ている作品

初恋のきた道

上映日:

2000年12月02日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

華北の美しい村に、ある日都会から若い教師がやってくる。彼に恋心を抱いた少女。彼女は言葉にできない想いを料理で伝えようとする。そんな想いが彼に届くが、時代の波が押し寄せ、ふたりは離ればなれに…

>>続きを読む

サンザシの樹の下で

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』(2020)の名匠チャン・イーモウが2010年に発表した、文化大革命下の悲恋実話を描いたラブストーリー。原作は中国で3000万部突破のベストセラーとな…

>>続きを読む

1978年、冬。

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

文化革命の大混乱が終わりを告げた1978年の冬。中国北部の小さな町に住む兄弟は、北京から来た少女・シュエンと出会う。シュエンの踊る姿に18歳の兄・スーピンは恋をし、11歳の弟・ファントウは…

>>続きを読む

ワン・セカンド 永遠の24フレーム

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

文化大革命時代の中国を舞台に繰り広げられるノスタルジックで普遍的な物語と、広大な砂漠を大胆に映し出す圧倒的な映像美。フィルムの中にたった1秒だけ映し出されているという娘の姿を追い求める父親…

>>続きを読む

あの子を探して

上映日:

2000年07月01日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

農村の小学校で代用教員となった13歳のウェイは、退学する生徒がいなければもらえる褒賞金目当てに、ひたすら生徒の監視を続けていた。そんなある日、クラスの腕白少年・チャンが、出稼ぎに出た町で迷…

>>続きを読む