公開当時はまだ学生で話題になってたのは知ってたが今回初めて鑑賞
真っ赤っかでした
冒頭から御輿揺らしすぎ
あばれる君的人ががいっぱい登場
酒作りのシーンは元気一杯で気持ちがいい
赤い太陽に染め…
ずっと鑑賞したかったのになかなか機会に恵まれなかったチャン・イーモウ初期作。
一気にBlu-ray発売されたのでもちろん大人買いです。
酒造を営む男のもとに嫁ぐ事となった九児。
親に無理矢理結婚さ…
少し歩いたら海に出る日本と違って、中国の大地はどこまでもどこまでも続いているように見えて、絶望すら感じる。
「菊豆」「紅夢」、そして本作とU-NEXTで有料の3作とも結局見てしまったが一番よかったの…
紅色に包まれた花嫁コン・リーの純朴で気が強そうなところが魅力的
紅い御輿の中で聞く男たちの歌は風習なのかあんなの歌われたら戻りたくなりそう
血、汗、土埃...物語は残酷なのに
風になびくコーリャン畑…
148.3058
タイトルに偽りなく、赤が印象的。と言うより全体的に露出のズレたポジフィルムのような色調。たまに出てくる青い客観的なシーンが映画を締めている。正直、世界残酷物語的なモンド映画にしか…
挿話一つ一つから溢れ出る叙事性が、壮大で力強い。神話だからどれも唐突で理屈を超えた語り口になっている。
その果ての大虐殺!日食!真っ赤です!というクライマックスの連打には参りました。
御輿に侵入して…
物語が、新鮮に感じました。
本当にこの酒造りの文化がある地方で根付いているのか全然知らないのですが、日本でも”漁師はこうゆう性格でしょ!”みたいなイメージがあると思っていて、酒蔵の男性・女性の人間性…