恐竜グワンジを配信している動画配信サービス

『恐竜グワンジ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

恐竜グワンジ
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

恐竜グワンジが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

恐竜グワンジが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

恐竜グワンジが配信されているサービス詳細

U-NEXT

恐竜グワンジ

U-NEXTで、『恐竜グワンジは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

恐竜グワンジの作品紹介

恐竜グワンジのあらすじ

20世紀初頭のメキシコ。禁断の谷で捕らえられた珍獣がサーカス団に持ち込まれるが、呪いを恐れて谷に帰すことに。サーカス団員たちは恐竜がのし歩くその谷で「グワンジ」と呼ばれる肉食竜を捕獲し連れ帰る。そしてお披露目当日、グワンジを檻から放つと…。

恐竜グワンジの監督

ジム・オコノリー

原題
THE VALLEY OF GWANGI
製作年
1969年
製作国
アメリカ
上映時間
96分
配給会社
ワーナー・ブラザース映画

『恐竜グワンジ』に投稿された感想・評価

4.5
サーカス団達が禁断の谷に入ったら恐竜が生息する谷だった映画!

名前グワンジて!名前は可愛くないですがストップモーションで動くグワンジはかわいい!

ストップモーションもノスタルジー溢れる味があってたまらないけど、物語は20世紀初頭。グワンジを無謀にも馬に乗って投げ縄で捕まえるわ槍で応戦するわの車や最新武器で戦わない所も味があって良い!爆弾とか使っちゃえば勝てるじゃんみたいなのなしだから恐竜とのリアル死闘が熱い!

そしてジュラシック・パークぽさもあり!
人間のエゴに巻き込まれるモンスターものでもあって悲しい…!モンスター映画あるある

猿の惑星のジェームズ・フランシスカスも出演!この映画恐竜の惑星!?

グワンジぶつけたろか!
3.3
プテラ!トリケラ!
ティラノ!

お久しぶりに
レイ・ハリーハウゼン
の世界へ。

元祖ジュラシック・パーク
と呼べる恐竜が生き残って
いたら…と言うifの世界へ!

「恐竜グワンジ」

ストップモーションアニメ、ダイナメーションと呼ばれた魔法の如き、古き良き特撮の世界へようこそ(^^)

20世紀頭、アメリカ西部。TJ、チャンプ率いるサーカス団はカルロスからミニチュアサイズの馬、絶滅したはずのエオヒップスを手に入れる。TJの元彼カービーと古生物学者はそれを見てある事を考える。その出処を探す彼らはジプシーの老婆から禁断の谷に入った者は呪われると聞き、古生物学者は老婆にエオヒップスの件を伝えてしまう。彼らがそれを奪い、返しに行く際に付けようとしたのだ。そして彼らと追ってきたサーカス団は禁断の谷へと迷い込み…そこには、恐竜の世界がひろがっていた…。

恐竜100万年に続くダイナメーションによる特撮効果ハリーハウゼンによる恐竜が大暴れする古典的SF特撮映画です。

まだCGのない時代、合成とストップモーションアニメによるイキイキと動く恐竜達に驚かされます。一コマ一コマづつ動かしながら撮影する気の遠くなる様なミニチュア撮影が実写の人間の動きに寸分違わす合わされている合成は、先駆者であるハリーハウゼンの匠をいつもながら感じさせてくれます。

ストーリー的にも禁断の谷、ロストワールドから恐竜が発見され、街に見世物として送られると言う、元祖特撮映画のキングコング的な内容で、かつジュラシック・パーク2であるロストワールドに酷似しているプロットですね。正にこちらに対してのオマージュです。プテラノドンの下りなんかは明らかに3がオマージュを捧げてますが(笑)

ハリーハウゼンの細やかな演出はやはり凄い。一番お気に入りはアルゴ探検隊の骸骨騎士ですが、こちらも人との合成の見事さも負けていません。エオヒップスの動きと合成シーンは正に生きているかの様ですから。

登場する恐竜は4体と少ないですが、題名にもなっているグワンジ(ティラノサウルス)は正に主役の活躍。都市で暴れだすシーン、ラストの大聖堂と見せ場があり、素晴らしい動きと映像美を見せてくれます。都市の逃げ惑う群衆のモブシーンが迫力があり、グワンジの活躍を引き立ててます。

恐竜100万年と比べても更に技術が上がってますし、迫力もありますが…ヒロインは圧倒的に前者がセクシーで軍配が上がりますね(笑)

古典的特撮映画の素晴らしい世界へあなたを誘う作品。ジュラシック・パークを好きな方は元祖を是非見てほしいですね。
nano
-
多分に思い入れがあるので点数付けませんでした。
子どもの頃にテレビで見た「西部劇なのに恐竜が出てくる珍妙な映画」。
もう一度見たくて北米版ブルーレイを買いました。西部劇ではなくてメキシコが舞台。
英語なんか分からなくても特に問題ない筋書きです。見世物にしようとしたモンスターが暴れて観客が逃げ惑う――。
ざっくり言えば『キングコング』の派生というか、流れを汲む作品ですね。これもまたレイ・ハリーハウゼンが特撮担当でなければ成立していません。製作者や出演者で知っているのは主役のジェームズ・フランシスカスだけ。というか、この作品の主演だったから記憶にあるだけか😁

※アロサウルスにしか見えないティラノサウルス?は『ジュラシックパーク』が公開されるまで、この作品以降もず~っとゴジラのように直立して尻尾を引きずり続けます。
だけど私にとってはむしろそのポーズこそティラノ。
まあ「羽毛が生えていた!」という件だって頭のてっぺんだけだったとか、学説が変化していますから。「ティラノは歩くのが速かった」とか「いや、鈍重だった」とかね。
だからいつの日かティラノもゴジラのポーズに戻るかも。
誰も実物を見てないんだし。

『恐竜グワンジ』に似ている作品

原子怪獣現わる

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

水爆実験の衝撃で、北極に眠っていた1億年前のティラノザウルスが復活。原子怪獣となったティラノザウルスはニューヨークに上陸し、都市機能を破壊していく。全身放射能まみれの怪獣をむやみに攻撃する…

>>続きを読む

キング・コング

上映日:

1933年09月14日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南海の秘境へ映画の撮影にやって来たロケ隊一行は、原住民から「神」と崇められる野獣・キングコングに遭遇。コングをアメリカに引き連れて見世物にしようと画策した彼らは、同行した女優のアン・ダロウ…

>>続きを読む

ダイナソー

上映日:

2000年12月09日

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

勇気と信じる心、そして希望を頼りに困難に立ち向かう恐竜の仲間たちの冒険を、特殊効果を駆使しアクション満載で描いた作品。6500万年前、卵の時に巣からさらわれたイグアノドンのアラダーは、陽気…

>>続きを読む