女の一生を配信している動画配信サービス

『女の一生』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

女の一生
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

女の一生が配信されているサービス一覧

女の一生が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『女の一生』に投稿された感想・評価

Omizu
-
『午後の遺言状』新藤兼人監督がモーパッサンの同名小説を翻案した作品。ブルーリボン賞では父を演じた進藤英太郎が助演男優賞を受賞した。

本当は136分ある長尺だが、現在残っているのは70分の短縮版。ということでスコアはつけない。

新藤兼人らしいスピーディな展開とスッキリした構図が素晴らしい。乙羽信子も周りの人々(主に男)に翻弄されるヒロインを見事に演じている。特に出産の時の顔が凄かった。

さりげないが優れたカメラワークがとても印象に残る。動線をしっかりと考え流麗な撮影を可能にしている。オリジナルがどの程度の展開力なのかは分からないが、70分だとかなり物足りない。

新藤兼人が手掛けた文芸作ということで70分版でもその手腕は窺える。どこかからオリジナルバージョンが発見されることを願う。
3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:新東宝〗
1953年製作で、ギ・ド・モーパッサンの同名小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️

2024年2,050本目
半分ほどカットされた再公開版(唯一現存しているバージョン)での鑑賞だったので話は飛び飛びになっているし後半はサブキャラのエピソードが省略されまくった結果ジェットコースターみたいなスピードの速いドラマから強引にエンディングを迎えていたので正統な評価はしづらいけれど、それでも『母』をテーマとする新藤兼人作品らしくモーパッサンの原作が戦前から戦後の母の苦労記へと巧みに変換されていてなかなか面白かった。それに溝口健二を意識したかのようなワンカットでの撮影は模倣のテイストが強めではあるが、昭和初期の商人のなかで主人や使用人がどういう生活をしていたのかを事細かく描いた丁寧な演出がドラマにリアリティをもたらし単なるメロドラマにならない風格をもたらしていた。

田中春男、菅井一郎、進藤英太郎というこれまた溝口を意識したかのようなキャスティングは露骨すぎてちょっと苦笑するが、名優なので各人ともに良い演技を披露して映画に厚みを加えている。でも一番良かったのは主役の乙羽信子で、前半でのおこぼ娘と後半でのやり手の女性を両方とも自然にこなしておりさすが新藤監督のパートナー。

先にも書いたとおり原作そのままなのに再編集により伏線が壊されていたせいでラストは唐突になってしまっていたけれど、完全版ではどうなっているんだろうと気になった。

乙羽の兄役を演じる宇野重吉は年齢と老け顔のためか学生服がまったく似合っていなかった、ただ左翼にかぶれて特高警察に目をつけられ厳しい取り調べを受ける役柄に左翼演劇に熱中して特高警察に容赦なく弾圧され挙げ句の果てに何の任務をしているのかよくわからない謎の部隊に配属された宇野をキャスティングしているのはやはり苦労した親友への監督なりの配慮なのろうか。

『女の一生』に似ている作品

女であること

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

弁護士・佐山貞次と市子は、佐山が担当弁護士している受刑者の娘・妙子を市子の同情から引き取って面倒をみている。ある日、市子の女学校時代の親友の娘・さかえが、大阪から市子を頼って家出して来る。…

>>続きを読む

花と果実

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.3

あらすじ

一人の女子大学生の多感な乙女心が、大人の世界、大学のボーイフレンドとの接触によって、愛と哀しみと喜びにゆれ動く、みずみずしい青春像を描いた作品。