コメディ・フランセーズ/演じられた愛を配信している動画配信サービス

『コメディ・フランセーズ/演じられた愛』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

コメディ・フランセーズ/演じられた愛

コメディ・フランセーズ/演じられた愛が配信されているサービス一覧

コメディ・フランセーズ/演じられた愛が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『コメディ・フランセーズ/演じられた愛』に投稿された感想・評価

Benito
3.5
【 3時間43分の国立劇団観察日記 】

コメディといっても、フランス語のComédieは演劇を意味するもの。

パリにある国立劇団〈コメディ・フランセーズ〉を1994〜5年に舞台裏を密着取材したワイズマン得意の長尺ドキュメンタリー。まさに体験、観察する映画。

そして、時折映るパリの街角の風景。劇場の周囲。セーヌ河岸(雨や季節の影響で道路に水が溢れていたりしてたけど)などが印象的。

コメディ・フランセーズ(仏: Comédie-Française)とは :
・1680年に結成されたフランス国立劇団
・場所はルーブル美術館北側、パリ1区
・座席数約900席、以前は2,000席あった
・別名<テアトル・フランセ>、<モリエールの家>
・演目は古典含めて3,000以上、
 ヴォルテール、ボーマルシェ、ユーゴー等
・ヴュー・コロンビエという現代劇を
 上演する第2劇場がパリ6区にある  
・責任者、支配人も演劇監督兼役者。
 撮影時はジャン・ピエール・ミケル

このドキュメンタリーで印象的だった事 :
・演目の舞台稽古、議論が存分に見れる
・劇団の運営法を関係者が会議するところ
・劇団の年金制度について議論するところ
・大道具倉庫、小道具製作現場が見れる
・劇場のことをメゾン(家)と呼ぶところ
・観客席から結構笑い声も聞こえたりする
・舞台袖や楽屋の様子がリアルに見れる
・パリの風景が時折インサートされる
・100歳の元女優を祝う劇団関係者たち
・フランス国歌ラ・マルセイエーズが締め

ちなみに作品中にリハや本番で使われた演劇はラシーヌ「ラ・テバイット」、モリエール「ドン・ジュアン」、マリヴォー「二重の不実」、フェドー「アメリーを頼む」の4作品。


<コメディ・フランセーズのいま>
https://www.comedie-francaise.fr/

コメディ・フランセーズはwebサイトもあって、2022年はモリエール生誕400年イベントがあって「人間嫌い」「タルチュフ」「守銭奴」「病は気から」「ドン・ジュアン」など、上演される盛り上がり。
フレドリック・ワイズマン監督が、モリエールの時代から300年以上もの歴史と伝統を誇るフランスの国立劇団〈コメディ・フランセーズ〉の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。
撮影期間は1994年12月から1995年2月までで、四つの演目の舞台稽古や劇団の円滑な運営方法をめぐる経営陣の会議の様子などが写し出される。
原題La Comedie-Fran aise ou L'amour Joue (1996)

~4つの芝居~
・マリヴォーの『二重の不実』演出 ジャン・ピエール・ミケル
・フェドー『アメリーを頼む』演出 ロジェ・プランション
・モリエール『ドン・ジュアン』演出 ジャック・ラサール、
・ラシーヌの『ラ・テバイッド』演出 ヤニス・ココス

上映時間が3時間43分と長いのが難点。
菩薩
2.0
いくらワイズマンが家で観られるからって興味のないテーマの長尺を観るのはやはり厳しいなと再認識。市議会の関係者を名乗るババアが窓口では1人4枚までって言われてんのに11枚買おうとして返り討ちにあうとこが一番面白かった、規則ですって言われてんのに市議会ですよ?国辱だわと、某さいてょみたいじゃないか。まぁまぁな補助金が入るらしいがしっかり赤字じゃないと削られるちゃうからどうしようのとこのリアルさ、とは言え従業員に対しての還元にはそこまで乗り気ではない。フランスの芸術と伝統を下支えする「家」としての巨大組織、引退した俳優達に対するケア、何はともあれ300年以上維持されているってのは凄い。

『コメディ・フランセーズ/演じられた愛』に似ている作品

演劇2

上映日:

2012年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

170分
4.0

あらすじ

昨今、不況と財政難で公的な芸術関連予算は縮小傾向に。この逆境に対する平田の戦略とは、「演劇が社会にとって必要不可欠である」と世間に納得してもらうこと。そのため平田は、教育現場から地方の演劇…

>>続きを読む

演劇1

上映日:

2012年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

172分
4.0

あらすじ

想田和弘監督が平田オリザと青年団の創作現場にカメラを向け、「平田オリザの世界」を徹底解剖。戯曲の執筆、稽古、照明、美術、劇団運営の実際など、あらゆる活動に密着する。平田オリザの哲学や方法論…

>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国・地域:

上映時間:

181分
3.7

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む

新世紀、パリ・オペラ座

上映日:

2017年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

110分

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

ミルピエ退任を受けてのオレリー・デュポンの芸術監督就任、オペラ公演2日前の主要キャスト降板、フランスが誇るパリオペラ座の舞台裏は波乱に満ちていた。そんな中行われたオーディションに綺羅星のご…

>>続きを読む

クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

クレイジーホースの楽屋をほぼ全裸で動き回る美女たち。一方、舞台では演出担当のドゥクフレがげきを飛ばしている。照明のチェックが終わり、シャンパンの並んだテーブルにゲストが着席すると、魅惑的な…

>>続きを読む