テイル・オブ・ワンダーを配信している動画配信サービス

『テイル・オブ・ワンダー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

テイル・オブ・ワンダー
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『テイル・オブ・ワンダー』に投稿された感想・評価

Yuya
3.6
旧ソ連の異質な雰囲気に包まれた御伽噺
とかく暖かみのある特撮ぶりは なんとも純朴な味わいがあって親しみ易いんだけど 言ってもそこは社会主義の国 厳しい試練が次々と降りかかってくるわけで そんな中での台詞には ひとつひとつ重い真理さえ窺えるんだなぁ
人の業の儚さ脆さを乗り越えて 健全な魂が宿り継がれるラストシーンは 素晴らしかった
【黄金に近づけると泣きわめく弟】がサンタさんに連れ去られちゃってその姉が弟を探す過程でドラゴンとかに遭遇したりする。

独特すぎてノレないと正直辛い。また【古さ】が悪い方向に流れて退屈だと感じてしまって見続けるのが辛かった。

ただセットとか頑張ってたりといい部分もあった。が僕はハマらなかった。
ここだけの話(フォローして頂いている22名の皆さん)…
私、CGを駆使した作品が大の苦手でして(笑)
時代遅れの人間ですね。
この時代のファンタジー作品を観るとホッとします。

ビデオで見た以来、CSで放送していたので久しぶりの再鑑賞。
竜のオステオダームと手作りグライダーで空を飛んでいた映像ぐらいしか記憶に残っていませんでした。

なかなかどうして、熱い作品でした♪

ただ主人公の女の子(実年齢は少女ではないらしいです)の演技が、コテコテのスタニスラフスキーのメソッドなのです。
明らかに、わがマーロン・ブランドのステラ・アドラー式メソッドとは違います。
この点だけがちょっこし気になりましたが、演出、色使いには大満足。
設定が設定なので、行く先々で主人公が出会う人々の大半が頓痴気この上ない奴らばかりで笑えますが、ラストは泣けます。

こちらのサイトでいくつか簡単な感想(ほとんど以前鑑賞したもの)などを書いてきましたが、やはり鑑賞から時間が経ってしまっている作品に関しては再鑑賞すべきですね。

今後は、なるべく手持ちのソフトもしくはテレビ等で再鑑賞をしてから書こうかなと思っております。

『テイル・オブ・ワンダー』に似ている作品

スクリーンで観る高座・シネマ落語&ドキュメンタリー「映画 立川談志」

上映日:

2012年12月08日

製作国:

上映時間:

110分
3.8