サーシャと魔法のワンダーランドを配信している動画配信サービス

『サーシャと魔法のワンダーランド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サーシャと魔法のワンダーランド
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『サーシャと魔法のワンダーランド』に投稿された感想・評価

光一
3.0
ロシアのファンタジームービー!変なタイミングで安っぽいミュージカル始めるし、境界線も世界観も曖昧なんだけど、逆に愛しくなるこの感じは何だろう笑

宗教っぽさ、童話っぽさ、タイムトラベルっぽさ、色々な「ぽさ」が詰め込まれた楽しい楽しいぽさぽさ映画です!

これ2013年公開なのに画面縦横比4:3ってどういう意図?事情?なんだろうか…笑

ストーリー点4
監督点2
役者点3
映像音楽点3
印象点3
エモーショナル点3
追加点×
総合点3.0

(※2019年1月1日以降のレビューから採点項目を一部変更しました!主に以下を考慮しています!)

ストーリー点…シナリオや舞台設定など。物語に魅力を感じたか

監督点…構成や演出などのセンス。不自然さを潰してリアリティを作れているか

役者点…俳優や女優の凄み、エキストラの質。キャスティングは適役だったか

映像音楽点…撮影や編集のクオリティー。グラフィックデザインや音楽は作品の世界観に寄り添えているか

印象点…作品として記憶に残るインパクトはあったか。個人的な好みはここに

エモーショナル点…笑えたかor泣けたか。感情の振り子を揺さぶられたか

追加点…同じ点数で並んだ他作品群よりも抜きん出ていると思えた場合は0.1〜0.2点加算
ロシア産のファミリー・アドベンチャー映画。
ロシア産の映画は妙に話が難しいというイメージがあるが、今作は分かりやすい話で一安心。

やや低予算な部分はあるが、ファミリー映画としてはそつなくまとまってるのでそれなりには楽しめるかな。CGの出来もいいし、お話もありきたりだけどそこそこ楽しめる。

ただそれ以上でもそれ以下でもない(悪者の過去や、ロシア独特のクリスマス文化なんかは面白いけど)ので、興味があるなら、と言った所か。
2.5
エンデの「モモと時間泥棒」をロシア風に解釈して、「プリキュア」シリーズの雰囲気を振り掛けた様な感じのクリスマスファンタジー作品。

子供向けにしては説教臭く感じた。

『サーシャと魔法のワンダーランド』に似ている作品

コララインとボタンの魔女

上映日:

2010年02月19日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.7

あらすじ

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督によるストップモーションアニメ。コララインが新しい家で見つけた小さなドア。そこは夢のような世界と目がボタンの優しい両親がいたが本…

>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方

上映日:

2017年02月11日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ドイツのド真ん中にあるボラースドルフ。そこは、目立つことや、特別なことをしないで、ごく普通で平凡であることを美徳とする平和な村でした。その村に暮らす子どもたち、リーケ、マックス、レネ、ポー…

>>続きを読む

よなよなペンギン

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.1

あらすじ

大好きなお父さんが残した「ペンギンだって空を飛べる」という言葉を信じて、ペンギンの着ぐるみ姿で夜な夜な町を歩く少女・ココ。ある時、ペンギン型のカプセルを拾って見知らぬ世界に迷い込んでしまう…

>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国

上映日:

2018年11月30日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.3

あらすじ

愛する母を亡くし、心を閉ざしたクララがクリスマス・イブの夜に迷い込んだのは、誰も知らない秘密の王国――“花の国”、“雪の国”、“お菓子の国”、“第4の国”からなる<4つの王国>だった。プリ…

>>続きを読む