ユーゴスラビアのおすすめ映画。ユーゴスラビア映画には、エミール・クストリッツァ監督の黒猫・白猫や、プレドラグ・"ミキ"・マノイロヴィッチが出演するパパは、出張中!、Short Night of Glass Dolls(英題)などの作品があります。
『アンダーグラウンド』のエミール・クストリッツァ監督が初めて手掛けたコメディ作品。美しいドナウ川で暮らすジプシーの一族を主人公に、さまざまな登場人物が巻き起こす騒動をユーモアに描く。
クストリッツアの作品とは思えないほどコメディ要素のない不穏をはらんだ初期の作品。名作『アンダーグラウンド』の元になった…
>>続きを読む【第42回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 ハリウッド顔負けのユーゴスラビアの戦争大作。1943年に実際にあった…
>>続きを読むシュールレアリスムな映画。 夢。 美術展の映像作品のような映画。 嫌いじゃないけど、もう少し短くて良い。 ハルムスの作…
>>続きを読む[クズ男ボラ、どこへ行く] 50点 クストリッツァ以前に日本で公開された珍しい旧ユーゴスラビア映画。しかも、同国の主…
>>続きを読むピーラパーパパパ♪ピーラパーパパパ♪ ヨーロッパっぺー!(「ぺ」がカタカナと混同されそうなので。「それっぽい」の意味…
>>続きを読む「ボリス・ゴドゥノフ」 冒頭、16世紀のロシア。皇帝ボリス・ゴドゥノフが、自ら殺害した皇太子の亡霊に取り付かれ、つい…
>>続きを読む私はあなたの奴隷ではない! 勝手にマカヴェイエフ特集② 「古代文明では性器は偶像崇拝されていたんだよ!だからセックス…
>>続きを読む「ホワイト・ローズ」 良作に出逢えた。それがイギリス、ユーゴスラビア合作の「ホワイトローズ」だ!時は独軍の戦火…
>>続きを読む実に8ヶ月ぶりのルト様祭り(笑) このソビボル(ソビボー)強制収容所は、実際に氾濫があって、それで閉鎖となったので終…
>>続きを読む「海洋孤島にある巨大な純金の鐘」というお宝伝説アドベンチャー、米国ニューシネマ手前の大作部類のやつ、話はいかにもな感じ…
>>続きを読むネズミが世界を支配する!! ネズミが人間になりすまし、気づかぬうちに社会を乗っ取ろうとするボディスナッチャー系ホラー。…
>>続きを読む