ラテン・アメリカの旅のネタバレレビュー・内容・結末

『ラテン・アメリカの旅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

描写が恐ろしく綺麗
実際のところ、ディズニースタジオはかなり大変な時期だったのだろうが、こんなに人々の生活を美しく描けるなんて、なんて素敵な会社なんだろうと感じた
思ってたのと違ったので損切り
ストーリーがあるというよりは、ディズニー版の教育テレビって感じだった
ディズニーはミュージックありき。音楽への愛もとてつもない。
音楽とアニメーションが本当に素晴らしい。感動する。このラテンアメリカの旅もとてもよかった!
ホセキャリオカの誕生に関する内容もあった🤭

ホセ・チャリオカがバイキンマンの声で悪者臭あるけどサンバ好きな子かわいい。

飛行機のペドロも可愛いし、本当に死んだかと思った。ガス欠で落ちたあとどうやって戻ってきたんだろうか、、。

ドナルドとグ…

>>続きを読む

社員旅行をそのままアニメにしちゃおうという夢見たいなディズニー社
①アンデス地方
ドナルドダッグがアンデス文化を紹介しつつワチャワチャ
吊り橋を数枚の板を入れ替えながら渡る
②チリ
飛行機がアンデス…

>>続きを読む

取材映像と短編アニメーション4作からなる構成。お馴染みのドナルドとグーフィーが出てくるのがありがたい。飛行機の子供のペドロがかわいくて、そのパートが一番好きだったかも。ホセキャリオカというオウムのキ…

>>続きを読む

ディズニーにしては珍しいちょっと変わった作風の教育映画だった
4つの短編と実写パートに分かれてラテンアメリカへの旅路をアニメーションに落とし込んでイマジネーションを感じる面白い映画だったし挑戦的で今…

>>続きを読む
ペドロのころころしたフォルムがかわいい
吊り橋のところ、ドナルドダックの動きがいかにもアニメーションのデフォルメ〜って感じ

ディズニーワールドビートでAquarela do Brasilが演奏予定のため鑑賞!はじめてみた☺️
ディズニーのアーティストが文字通りラテンアメリカを旅するのね🧑‍🎨✨
そしてそこでみたものがその…

>>続きを読む
この作品が80年前に存在してたことがびっくり!
ホセとドナルドの初対面可愛すぎた!
あのドナルド!?みたいな反応で情熱的に抱きついたホセかわいい!
吹き替えがフリーザ様でお馴染みの中尾さんなのも素敵✨

あなたにおすすめの記事