子ぐま物語/ファン・アンド・ファンシーフリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『子ぐま物語/ファン・アンド・ファンシーフリー』に投稿された感想・評価

ss
-

小ぐまのボンゴは小さい頃絵本でも読んでた!懐かしい。
声は戸田恵子さんかな?

後半の人形劇は怖いよ〜。
言ってることも怖いことばっかり言ってるし(笑)
ずっとひいぃっ!ってなりながら見てた。
大人…

>>続きを読む
TEN
-
この3人とジミニーが揃うともう最高にキングダムハーツトリオだしFun & Fancy freeってタイトル&songが最高。ボンゴ素直でかわいい。
ねね
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ボンゴ
恋に落ちた時の描写がすごい。これでもかっていうほどのハート笑
ビンタで愛情表現って本物の熊もやるのかと思って調べたけど、特にそういう情報はありませんでした。初めは木登りできないことを森の動物…

>>続きを読む
同時期のショー的な演出や実験的な構成の作品と比べて、今作は割としっかりとした物語があって、ストーリーとして楽しめた。

(69)
marnim
3.0
「こぐまのボンゴ」と「ミッキーと豆の木」の二本立て。
個人的には、こぐまのボンゴの方がおもしろかった。
オリジナル楽曲でファンタジアみたいなことしてる
アニメーションの技術を楽しむやつ
Periko
3.1
実写とアニメの融合にハマってたのかな

ラテンアメリカの旅、三人の騎士もそんな感じだったし

ミッキーが久しぶり出てきたね

あとジミニーも出たね
しき
2.5

前半と後半の2作品オムニバス

前半の方はディズニーらしくておもしろい。

後半はミッキーはかわいいし、ドナルドはイかれてるし、別に面白くない訳じゃないんだけど、実写パートいるかな…

腹話術にして…

>>続きを読む
3.5

サーカス熊のボンゴの話とミッキー等が出るジャックと豆の木モチーフの話の2本立て。
どっちもそこそこ面白い。豆の木のヒロイン?のハープは100周年記念作品ワンス・アポン・ア・スタジオでも結構いい場面で…

>>続きを読む
3.0
昔、ディズニー絵本で読んだ記憶があるお話

私の思いうかべるジャックと豆の木は、暫くこの話だったなぁ

歌はまったくささらなかったが

あなたにおすすめの記事