ボサノヴァ~撃たれたピアニストの作品情報・感想・評価

ボサノヴァ~撃たれたピアニスト2023年製作の映画)

Dispararon Al Pianista/They Shot the Piano Player

上映日:2025年04月11日

製作国:

上映時間:103分

3.6

『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』に投稿された感想・評価

kiko
4.3

レジェンド総登場で気分あがる。新文芸坐よありがとう。
公衆電話で呼びに行くシステムが斬新。
次々と面会を取り付けるリオの相棒のやり手っぷりが最高👍
にしても、酷い歴史に翻弄される人たち…残酷すぎる。…

>>続きを読む
野井
3.4
このレビューはネタバレを含みます

軍事独裁政権に殺されたテノーリオというピアニストをアメリカの音楽記者が取材する話。ボサノヴァの歴史、南米の軍事政権の影響、アメリカが軍事政権を支援していたことなど。音楽の素晴らしさでリオデジャネイロ…

>>続きを読む
4.1
オーディオルーム新文芸坐で鑑賞。
Tenorio Jr.の映画だとは思わなかった。
Fim de Semana Em EldoradoとNebulosaの鳴りが極上すぎる。
van
4.0


『テノーリオ・ジュニオル』って、いったい誰!😲😲


◆ 事のあらまし ◆

ジェフは『ボサノヴァ』の、本を執筆する。
歴史を探ると、無名のピアニストに出会う。

彼の名は『テノーリオ・ジュニオル…

>>続きを読む

こちら、アニメーション映画。

題名からして、ちょっとサスペンスな感じかなぁと緩く構えて行ったら、ガッツリやられて帰ってきました。でも非常に良い作品だった。

『FLEE』というアニメーション映画を…

>>続きを読む

中原仁さんとオノセイゲンさんのトーク付きで鑑賞。
エチオピアジャズのドキュメンタリーを観た時も感じたが、やはりある時代までは、芸術や哲学をよりよいかたちで社会に還元するためのものとしたのが教養あるイ…

>>続きを読む
1枚1枚絵を重ねるアニメーションで、1音1音音を重ねる音楽を語る
実写のドキュメンタリーよりも効果的だわね
シネマアミーゴで観たからか、雰囲気込みでいい映画を見た感がある
音のいい映画館で見るべき
インタビュー時のトレスしてる感じの作画がかなり好みだった、もっと長い間上映してくれてたらまた見に行きたかったなー
ドキュメンタリー映画をアニメーションにした作品。

アニメーションの作風がイマドキの日本のアニメと違って、懐かしさがあって大雑把さもかっこよかった。

流れる音楽もいいし、面白かった。

ドキュメンタリー形式の作品になっている。実写ではなく個性的なアニメーションというのが新鮮で、随所に使われている音楽も心地よい。
ブラジルにもたらされた新たな音楽文化と、独裁政権による圧政。
一人のピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品