ラテン・アメリカの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

『ラテン・アメリカの旅』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
ディズニーはミュージックありき。音楽への愛もとてつもない。
音楽とアニメーションが本当に素晴らしい。感動する。このラテンアメリカの旅もとてもよかった!
ホセキャリオカの誕生に関する内容もあった🤭
kurumi
5.0

こりゃあいい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)👍🏻
実際にウォルト含むディズニー制作クルーが南米を旅して出来た短編×4!

実際の飛行機旅とかリアルな映像もたくさんあったし、あの頃のトゥーンもたっぷり味わ…

>>続きを読む
3.2
ディズニークルーの旅先での出来事を元にしたアニメーション集
他の国でも見たかった
cqmcly
3.5

サリュードス・アミーゴ!!

ディズニーが手がけた“米国と南米諸国の親善強化を目的としたプロパガンダ映画”……なのだが、なんだか楽しいぞ、このプロパガンダ(笑)

ウォルト率いる制作スタッフがラテン…

>>続きを読む
きま
3.0

んーなんかディズニーっぽい!ドナルド可愛かった


豆知識メモ⚠️ネタバレ含む⚠️
①第二次世界大戦中、アメリカと南米の関係を良くするために政府の依頼で作られた。
②この映画がなかったら『三人の騎…

>>続きを読む
よー
3.8

2025年22本目
久々に鑑賞。
4本のアニメーションのオムニバス作品だが、正直最後の「ブラジルの水彩画」以外はこれといって光るとこはなく、無難な短編だなという印象を改めて受けた。
驚きだったのが、…

>>続きを読む
2.5

ラテンアメリカに歴史あり。
一部教育ビデオのような映画。

これぞディズニーアニメーション、というような表現方法がちりばめられていた。

ホセはディズニームービーに初登場?
かっこいいイメージあった…

>>続きを読む
3.2

1942年製作作品『ラテンアメリカの旅』。

40年代初頭の南米の街並み、自然の記録映像やクリエイターたちの見事なスケッチが楽しめる。飛行機ペドロが『青い自動車』スージーより前に誕生していたことに驚…

>>続きを読む
味
-

プロパガンダでこんなたのしい映画作れちゃうんだから敵うわけがないです。行きたくても女一人じゃなかなか行けない南米の文化をたっぷり見せてくれて大好物だった。アニメーターたちがぞろぞろ飛行機に乗って行く…

>>続きを読む
ある
3.1
アニメーションと映像と音楽で南米のお勉強になる。
ドナルド達が可愛い

あなたにおすすめの記事