はい。面白かった(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ケイジとパールマンが良き相棒。
そして2人とも正義の騎士(笑)
神父と一緒に命懸けで世界を救っちゃうよd(^-^)イェーイ♪
1235年。フィラッハ…
全体的に良かった。冒険・アクションとしての完成度は高かった。ただラストの別に修道士でなくても祈祷書を唱えられる点がやや不自然。そのシーンで仲間の神父必要なかったんじゃ…という興醒め感がやや出てしまっ…
>>続きを読む最初から最後まで、特に展開がひっくり返るほどの驚きも無く、何となく拍子抜けだな~と思うストーリーでした。
最初頼りなかった青年が、仲間との旅を通じて成長するエンドは綺麗だなとも思うけど、悪魔さんもっ…
アマプラで⭐︎評価が高かったので鑑賞。
中世ヨーロッパの重たい雰囲気とニコラスケイジはよかったな。
お話はダークファンタジーで、魔女と疑われた少女を助けるストーリーかと思いきや、彼女が不思議パワー…
魔女だと思ったら悪魔でした。
・・・って、あんまり変わらないような(笑)
中世の重厚な雰囲気は凄く良かった!
合戦シーンも迫力ありました。
この映画のキーアイテム「ソロモンの書」。
あれは素人が唱…
十字軍、魔女、悪魔、ニコラス・ケイジと来たらキリスト教大好きな私としては見ないわけにはいかない。
時は中世、黒死病/ペストの流行下のヨーロッパ。
十字軍の英雄的騎士であるベイメン(ケイジ)とフェル…