これ昔も見たことあるんやけど、弟、ヒース・レジャーか。
にしては、まあ、ところどころお粗末なストーリーな気もするけど。
一番はあれやな、あの角度であんなふうに石投げれるなら、もうなんでもできるで。
…
中盤うとうとしちゃったから点数はつけない。低予算だったのかな?登場人物の歯が異常に綺麗だったり、服も汚れてなかったり、CGのレベルが低かったり、気になるところは多い。名俳優の無駄遣い感
モニカ・ベ…
なんとなくブックオフで500円になってる中で気になったので購入&視聴。
グリム童話〜!!と思いながら見るとショックを受ける。グリム童話要素は薄め。
無駄に2回くらいグロシーン挟んでくる。
最初…
19世紀、ドイツの村
この世界観大好きです。
そして大好きヒース・レジャー。
ですがバケモノとムシがすごかった‥‥
小さい虫が無数にいるシーンなど、あまりにも苦手シーンが多かった‥‥
注意喚起…
お伽話を集約させて実写化。
強引に混ぜると毎度、
ドタバタハチャメチャ作品に。
ちょっとイラッとしたり…。
魔法感もほぼゼロかと。
一層の事、
「大人のグリム童話」のあの残酷さを
ホラーとして製作…
久々に見たら、ヒロインが『ゲーム・オブ・スローンズ』のレナ・ヘディだったことに気づいてびっくり。サーセイとのギャップがすごい。夢想家でペラペラと喋るヒース・レジャーも好き
ストーリーはただのファ…
何回かに分けて視聴
グリム童話の話をたくさん散りばめた感じ
コメディ要素とグロさがあるのであまりに小さい子供には見せられなそう
ヒースレジャーが時々ジョーカーに見えてしまう
モニカ・ベルッチの美しさ…