国際諜報局を配信している動画配信サービス

『国際諜報局』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

国際諜報局
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『国際諜報局』に投稿された感想・評価

McQ
3.8
ヤバい映画「エンティティー」の監督作品。〝影使い〟にクセの強いキャラクター、斜めアングル、こねくり回されたシナリオが絶品のスパイ映画!!

黒縁眼鏡にジェントルマンな振舞いからパッと見、コリン・ファースに見えなくもないが、目から放つオーラはケイン独特のものである。(スパイなのにクッキングおじさんな所も魅力の一つ!笑)、、、主人公パーマー含め、登場人物一人一人が〝仮面〟を被っているかのようで、どこかミステリアス。特にスー・ロイド演じるジーンの〝イッちゃってる〟目つきは最高だ。

アクションは少なく地味ではあるが、ゾワゾワさせる雰囲気が堪らなくクセになる。とりあえず続編がめっちゃ観たい。
メル
3.8
若きマイケル・ケインを観る。

名脇役のイメージの強い御年84歳のマイケル・ケイン。
彼が30代前半で演じたイギリス陸軍に属する諜報部員ハリー・パーマーは、シリーズ全5作が作られる程本国イギリスでは人気があるらしい。

原作は1961年の小説「イプクレイス・ファイル」で、東西冷戦時代の派手過ぎないスパイもの。

原子力技術の権威ある博士が誘拐され、事件の裏には国際的な営利スパイ組織があって、そこにCIAも絡んできて…というストーリー。

ロンドンの街並みも含め、斜めからのカット、覗き込んだ感じ等のカメラアングルが面白い。

黒縁メガネの奥のマイケル・ケインの瞳、真一文字に結んだ口元。
品行方正とはほど遠い素性だけど、独特なやり方で真実に近づく勘の良さ。

朝から豆を挽きフレンチスタイルのコーヒーを淹れ、材料に拘り料理を作る。そんな所もハリー・パーマーの魅力のひとつ。

プロデューサー、音楽、編集とも007シリーズに携わった人達が手掛けている点も興味深い。
黒縁メガネのマイケル・ケインが素敵。キングスマンの元ネタでもありオースティンパワーズのメガネもこれをパクったとのこと。

大好きなスパイものに大好きなマイケルケイン。かなり前にDVDを買ってとっといたやつをようやく観ることにしました。

スパイっぷりも女好きも007とは違う静かな感じで地味に淡々と進みます。

ひょうひょうとしてちょっと偏屈、常にいくらかのヨユウを残してるように見えるこのキャラがマイケルケインにハマりまくり。
国防省のチンケな監視仕事から上司命令で異動、誘拐された博士奪還の任務にあたることに。

家では目覚めにコーヒーを挽き、料理にこだわる自炊野郎ながら、仕事ではダルそうにしてて新しい配属先にいた美女を目で追う。
それでもキッチリ結果を出すリーマンの鏡です。

派手さは一切なく、それに合わせたのか敵の拷問も洗脳チックなインテリ仕様。殴る蹴るハンタイ!とのことで。
ボンドやトムに比べたらミッションは全然ポッシブル。

シリーズ化されておりこれの次も既に購入済。ケレン味の無いスパイものを観たくなったときまでまたとっときます。

マイケルケインカッコ良い。マツゲくれ。

『国際諜報局』に似ている作品

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発

上映日:

1964年04月25日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

国際的秘密結社の首脳部は、英情報部のボンドへの復讐とソ連情報部の最新暗号解読機を入手するため、イギリスに亡命を望む女・タチアナをボンドに接触させる。犯罪組織“スペクター”の陰謀によるわなと…

>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号

上映日:

1963年06月01日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

英国秘密情報部支局長が何者かに射殺された。彼は、ロケットの弾道を狂わせる電波発信地を突き止めようとしていた。ロンドン本部は、ジェームズ・ボンド機密員を現地に派遣して支局長の足取りを探らせる…

>>続きを読む

キングスマン

上映日:

2015年09月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
4.1

あらすじ

ロンドンの高級テーラー「キングスマン」。しかしその実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった! 高級テーラー「キングスマン」。その裏の顔は世界最強のスパイ機関である。ブリ…

>>続きを読む