No.3頑張りすぎ。
No.3の復讐は次回作への持ち越しだと思ったけどラスト5分で自らボンドの所までやって来たのはかっこいい。
No.3相手でも銃を先に向けられたらボンドでも成す術ないくらいの絶妙な…
犯罪組織スペクターは、Dr.Noの計画を潰した007を辱めて殺害し、ソ連の暗号解読機レクターを手に入れ、英ソ関係を悪化させるという一石三鳥の計画を立案する・・・というシリーズ2作目。チェスのチャンピ…
>>続きを読むオープニングシーケンス、
女性ダンス身体へクレジットを
プロジェクター投影して
当時007ならではの洒落た手法〜
第二作目のメイン舞台はイスタンブールと
オリエント急行列車内
イスタンブールの…
二度以上
スペクターがボンドを打倒するためのマッチポンプ
金貨50枚欲しさに罠に掛かる(戦犯)
ロシアスペクター女大佐NO3のメイド変装w
女スパイに助けられるボンド
ハッピーエンド
パロディ映画で…
007シリーズ2作目。前作よりもスパイ映画としての魅力が増えており、個人的には一作目よりも好きだった。
演出面で気になる部分はあったものの、ボンドとボンドガールとのやり取りや、ラストの敵とのアクショ…
メモ
暗号機奪還
イギリスに亡命したいボンドガール
髪を鼻の上にやってアヒル口のキュートなボンドガール
前作のカジノにいたボンドガール?と船の上でイチャイチャ
スパイ道具、スーツケース、催…
【第二作こそ真価】
前作のオープニングに負けない気合の入ったオープニング。曲線美とクレジットの組み合わせは唯一無比では?
シリーズのメインテーマに作品独自のメインテーマが絡み、劇伴の拡がりがシー…
© 1963 Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.