想い出を売る店の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『想い出を売る店』に投稿された感想・評価

2.9

サンリオ作品ということで今回DVDレンタルで見てみたが、中々の珍作ですなぁ…

フランスを舞台に、フランス人俳優を起用したロマンチックでメルヘンチックなラブストーリー。

ジョゼフ爺さんが経営する“…

>>続きを読む
流離
2.0

対象年齢不明:「よい子のお父さんお母さん、注意事項です!」

たまたまレンタル店で見かけて、パッケージの「リチャード・クレイダーマンのオリジナル曲が全編に流れる」という言葉に薄~い記憶がありレンタ…

>>続きを読む
リチャード・クレイダーマンの演奏で綴るノルマンディーを舞台にした音楽映画。日本人スタッフによる、フランス人キャストのサンリオ映画。
梅田スカラ座にて

サンリオが制作していた謎の映画。

ピアニストのリチャード・クレイダーマンがストーリーテラーで、ジョセフじいさんという謎のおじさんが営む想い出を売る店に訪れる様々な事情を持った人の過去を回想するお話…

>>続きを読む
h
3.0
ジャック・ドゥミに『ベルばら』を映画化される時代の感覚。

サンリオから出てる白坂依志夫脚本の洋画っていう情報だけで?????って感じなんだが中身がまじでヤバかった。
想い出を売るおじさんの店を訪ねる老若男女
老いた母親は今も船舶事故で帰ってこない息子を待ち…

>>続きを読む

サンリオ製作
ノルマンディー地方やらヴェニスやら、ロケに気合が入りまくり



『日本人が考えるフランス人』を本物のフランス人にやらせてみた結果...
こんな昭和の少女文学とか、韓流ドラマみたいな…

>>続きを読む
2.5

1985年にサンリオがつくった実写映画
ロケ地は、ノルマンディーとベニスです
シャボン玉が、水晶のように過去の想い出を映し出し、そこからドラマが展開するというストーリー
全編日本語吹き替えがなされて…

>>続きを読む
Kae
2.6
くすぐったいほどのメルヘン
わりと面白かったかも。。

あなたにおすすめの記事