パリ空港の人々を配信している動画配信サービス

『パリ空港の人々』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

パリ空港の人々
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

パリ空港の人々の作品紹介

パリ空港の人々のあらすじ

実際にパリ空港に住んでいる人々をモデルにしたフィリップ・リオレ監督が贈るハートウォーミング・コメディ。パスポートを盗まれてしまい、空港から出ることができなくなった中年男と各々の理由から空港で生活する人々との交流を描く。

パリ空港の人々の監督

フィリップ・リオレ

原題
TOMBES DU CIEL
製作年
1993年
製作国
フランス
上映時間
91分
ジャンル
ドラマ

『パリ空港の人々』に投稿された感想・評価


これはいい( ´∀`)

あたたかい(´∀`)

人情、絆、全て有る!

大好きなトムの 『 ターミナル 』では、
あの位置はトム一人だったけど、ここには同じ位置の立場が複数いる!
パイロットを夢見るギニアの少年!
ガル・ガドットをちょっとお姉さんにしたような女性!
夢見る小説家!
謎のエチオピア人!

トランジット!万歳!

もともと空港好きな私から言わせて貰えば大歓迎! 私もトランジットしたい( ̄▽ ̄)

でも、現実はこんなんじゃない!

だから『 ターミナル 』や今作観てバーチャルする(´∀`)にはもってこいな映画!

前途多難なフランス人とギニアボウズに幸あれ!(´∀`)

あ〜 机上のフランス

良かったな〜 (´∀`)

24年前の作品だけどTSUTAYAにあるよ
トランジットシチュエーション好きにオススメ(´∀`)観て観て!(´∀`)







RAY
3.9
とても気持ちの良い映画でした。


あらすじはfilmarksにも記載されているので、読んで頂くと良いと思います。


空港に閉じ込められてしまった主人公・アルチュロは空港で様々な人々に出会います。
空港にいる人々は、アルチュロ同様にそれぞれの問題を抱えています。
この映画においては、“空港”と言う場所が非常に重要です。
空港は中立な場所で、そこに留まることは国籍以上の意味があるからです。
中立であることは、人間であること。
人間に国籍はあっても、人間以上の意味はないこと。


「とても気持ちの良い映画でした」と書きましたが、その理由のひとつは“言葉”です。


“ローマで会おう。君が自由になったらね。それまで涙を預かるよ”


映画の中の台詞のひとつです。
紡がれる言葉が美しいのは、この映画で描かれる人が美しいからです。
僕等は色んな人との出会いを経験して、その中で多くの事を学びます。
その出会いや経験に“国籍”等と言う概念はありません。
だからこそ、人間であることを感じる事が出来るのだと思います。

この映画が教えてくれるのは、人間です。
自分のこと。
他人のこと。
そして、自由のこと。

きっと、何かを与えてくれる映画だと思います。


良い映画です。
機会があれば是非。
3.5
1993年 フランス映画 監督はフィリップ・リオレ。
 この作品は監督デビュー作。ジャケがこの作品のイメージをよく表していて、なかなかいい。こんな作品だ。

 監督はこの後、「マドモアゼル」(2001)「灯台守の恋」(2004)を撮っている。この映画は恋愛映画でないこともあるかもしれないが、これらの作品とは少し感じが違う。「初期作品」という事で潜入感もあるかもしれないが、初々しい作品という感じだ。

 主人公の学者のアルチェロは、寝てる間にパスポート等を盗まれてしまいフランスに入国することが出来ない。
 彼はフランスとカナダの二重国籍で妻の国籍など複雑な状況も災いして、確認が取れるまでトランジット・ゾーンから出られなくなってしまう。
 空港内を彷徨う内にさまざまな理由で彼と同じように空港内に留まざるを得ない人と出会う。

 父親の迎えを待つ黒人少年ゾラ。
 国外追放となり国籍を剥奪されたラテン・アメリカ系の女性アンジェラ。
 虚言癖の自称元軍人のセルジュ。
 そしてどこの国の言語か分からない言葉を話す黒人の通称ナックだ。

 この映画は彼とこれらの人々との温かい心の交流を描いている。

 一方で、空港の職員が何かといえば「長椅子で待て」を繰り返すシーンあり、こんな人達に対する国の対応を当然批判しているのだろう。
 
 皆さんのレビューにあるようにストーリーはトム・ハンクスの「ターミナル」の原点のようだ。
 ただし、彼はトム・ハンクスのように何ヶ月も留まっているわけではない。ほんの数日の出来事を描いた小品だ。それがリオレ監督作品らしくていい。

 最後、妻が行き違いになって空港から出れなくなってしまう。映画はそれで終わってしまうので、どうなるんだろうと気になったままだ。

2022.12.06視聴-535

『パリ空港の人々』に似ている作品

ターミナル

上映日:

2004年12月18日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.9

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演。出国後、母国が実質消滅したことで入国できず、ジョン・F・ケネディ国際空港内で長期間過ごすことになったビクター。彼のターミナル内での出会い…

>>続きを読む

サンバ

上映日:

2014年12月26日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

彼が名乗ると、誰もが聞き返す。その名はサンバ、でもダンスは踊れない。フランスに来て10年のサンバに、国外退去命令が出ていたことが発覚する。職場を追われ、表立ってはこの国にいられないサンバは…

>>続きを読む

パーマネント・バケーション

上映日:

1986年07月18日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ニューヨーク大学大学院映画学科での卒業作品として制作した、16ミリ長篇デビュー作。81年のベルリン国際映画祭をはじめ世界各国の映画祭で絶賛された、カリスマ監督ジャームッシュの原点。ニューヨ…

>>続きを読む

シッピング・ニュース

上映日:

2002年03月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.3

あらすじ

妻に裏切られ、娘と共に父の故郷・ニューファンドランド島へやってきたクオイル。地元新聞社に職を得て、若き未亡人・ウェイヴィや暖かな仲間たちとの交流を重ね、生きる活力を取り戻していく。やがて彼…

>>続きを読む

セルジオ&セルゲイ 宇宙からハロー!

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1991年、東西冷戦時代の末期。キューバで暮らす大学教授のセルジオは、ある日宇宙ステーションに滞在中のソ連宇宙飛行士セルゲイからの無線を受信する。激動の時代ゆえ孤独と将来の不安を抱える2人…

>>続きを読む

海の上のピアニスト

上映日:

1999年12月18日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • シンカ
4.0

あらすじ

『ニュー・シネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督によるヒューマン・ドラマ。天才的なピアノの才能を持ちながら、生涯一度も客船から降りることがなかった伝説の男の半生を描く。