パーマネント・バケーションの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 孤独を紛らすために漂流し続ける
  • 旅を永遠の休暇として続ける
  • ジム・ジャームッシュ監督の長編デビュー作
  • 画が面白い
  • 退屈で長く感じるけど、フィルムが素敵で見れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パーマネント・バケーション』に投稿された感想・評価

troll
-

ずっと同じ場所に居られない気持ち
本当にそれ以上もそれ以下もない
説明なんてできなくて、ただ同じ場所には居られないこのもどかしさを、別に誰にも分かってもらえなくてもいいけれど、世界に他にも孤独の波を…

>>続きを読む
映画館のシーンがとくに好き
語り手と物語そのものの魅力が合わさる感じがしてよかった
saku
3.8
当時のニューヨークの様子
ジョンルーリー
ラストシーンがとても印象的で沁みました
悠月
-
何だったのかよく分からないけど、なぜかちょっと良い気分になる、養分摂取系の映画
4.5

2023/03/04
楽しみと嬉しみがあって、パーマネントなバケーションなのにニコリとさせられてしまう趣があって、カッコいいのに面白いというか、寂しいのに面白いというか、生きていることは愉しみなのだ…

>>続きを読む
saashi
3.2
淡々と進む物語がらしさ出てるわ。主人公が放つ言葉がたまに刺さる、ほぼ刺さらないけど

良いところ

編集感覚が自分と似ていて共感できる、間の取り方や構図のセンスが優れている、ただ「ほっつき歩くだけ」というシンプルな作りが逆に魅力的、難解で前衛的な表現が印象的、幸せそうなシーンが無いの…

>>続きを読む
3.0

【感想】
近くにいると見えないことも、忘れてしまう事も、離れてみれば違って見えるのかもしれない。今は居心地の悪い街も、いずれは懐かしく思える日が来るのかも。
ドップラー効果、ドップラー効果。
1…

>>続きを読む
3
-
会話の内容忘れる
雰囲気を楽しむものなのかちゃんと追うべきなのかわからない

自宅で観ましたぁ〜。

パーマネントバケーションとは
永久的な休暇という意味や無職って意味もあるらしい、、、。

一箇所にはいられない主人公?
最初は適応障害かとも思ったけど、そうでもなさそうな感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事