カンダハールの作品情報・感想・評価

カンダハール2001年製作の映画)

SAFAR E GHANDEHAR

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

3.7

『カンダハール』に投稿された感想・評価

義足パラシュートが全て。
こういう人達見てると年休使って呑気に家でゴロゴロしてる自分が情けなくて申し訳ない気持ちになる。
7号
3.8

久々にDVDで観ました
映画館で観た時はもっと色鮮やかだったような気がしますが、画面が大きいからそう感じたのかもしれません

序盤はドキュメンタリーのような雰囲気です
必死故にしたたか過ぎる人々には…

>>続きを読む
Juzo
4.5
タリバンの教育、女性差別に飢餓と貧困、地雷問題など当時のアフガンの状況を知れる作品。
色とりどりのブルカを被った女性と空から降ってくる義足が印象的。
Aoyoao
3.4
このレビューはネタバレを含みます

「日食の日に自殺をする」という妹の手紙を受け取った、
カナダに亡命したアフガニスタン人ジャーナリストが、
妹を探し求める物語。

タリバン政権の中で、
女性はプルカで顔を隠すことを義務付け…

>>続きを読む

ブルカかっこいい。人形の地雷ほんとにグロすぎる。関係ないけど一夫多妻冷静に考えたらすごい。日本だったり一夫一妻というのは天啓でも何でもなく人為的な誠実の範囲でしかない。おれらからしたら誠実が崩壊して…

>>続きを読む
odyss
3.5

【アフガンの今(西暦2001年頃)】

アフガニスタンの現状を知らしめるべく、著名な映画監督マフマルバフが制作した作品。 

アフガンからカナダに移住した女性ジャーナリストが、妹の危機を知って故郷に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子供たちの鋭い視線とシワシワの手、義足のパラシュート投下とそれに駆け寄る夥しい片足の人々、医者と患者とカーテン、様々な表情を見せる色彩豊かなブルカ、砂漠と砂紋、あらゆる場面、そのどれもが映画的に素晴…

>>続きを読む
あ
-
ブルカ越しの世界、義足で歩いていく世界
人形には近づくなと警告する少女
それでも暮らしていく人々があること
akrutm
4.3

タリバン支配下のアフガニスタンを舞台に、妹から自殺をほのめかす手紙をもらったカナダ在住の姉が妹の暮らすカンダハールに向かう旅路を描いた、モフセン・マフマルバフ監督のロード・ムービー。主人公の姉・ナフ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

アフガニスタンの現実を知れてよかった。人形地雷のことは知ってたけど、少女たちに「もうこれからは家から出られない、家が窮屈に思えたら目を閉じて自分を蟻だと思え、少しは家が大きく見えるだろう、世界が助け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事