私たち人間は、目の前に理解できない「未知」が現れたとき、どう向き合うんだろう。この映画はその問いに力強く答えてくれた気がする。主人公はその未知を追い求めるあまり、元の自分に対する大切なものを失ってし…
>>続きを読む完璧映画。
映画的誇張とリアルのバランスが良すぎる。
インドの人達が走ってるところと指差すところ怖くてゾワゾワする。UFOからのビジョンに取り憑かれて家の中に引っこ抜いた木とか土とか柵とかを窓から…
結果的に星つなぎのエリオを観る前に見て大正解映画を引き当ててた
めっちゃ後世に影響与えてるだけある!
ETとかに近いけど、
これはすごく話全編を通して人類と宇宙人の遭遇にフォーカスしてて
別の良…
尻上がりにオモロくなってくるやんけ!
序盤もかったるいとはいえ、猿の人形とかでフックを作ってるし
なによりUFOとの意思疎通(?)のシーンはマジですごい
スピルバーグは良く言えばオールラウンダーな…
原題:Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)
ファイナルカット版は1977年公開から20年を記念した再々編集版。
タイトルは人間が空飛ぶ円盤に接…
たった五音で宇宙人達と会話するシーンが斬新で衝撃的だった
宇宙人を1目観て気がおかしくなるロイ
もともとこういう人なのか
宇宙人に操作されてるのか
友好的に見える宇宙人もどこかおぞましさも感じる
…
とても有名でSFの金字塔的存在なのは知っていたけど、とはいえ古いのでと思ってあまり期待しすぎないようにしながら見た。
ちゃんと面白かった。やっぱり宇宙人の存在ってワクワクする。そしてなんかちょっと怖…