シャッターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シャッター』に投稿された感想・評価

 2006年アメリカ。落合正幸監督がハリウッドで製作したが撮影は日本という変わったJホラー風映画。Youtubeで日本語吹き替え版視聴。カメラマンと新婚の妻が運転中に女性(奥菜恵)をはねたが、その姿…

>>続きを読む
reddy
2.5

ベスト・キッドレジェンズに出てるジョシュア・ジャクソンを他で見た記憶を辿ってこの映画が出てきたのと、鑑賞したことあるので記録用。

いつ見たか忘れたけどハリウッドリメイクでしたよねコレ。

元はタイ…

>>続きを読む
smth
2.7
何も知らず観たらまさかの日本🫣
あんまり好きじゃないかな…色々設定も違和感だらけ

ある出来事をきっかけに心霊写真ばかり撮るようになってしまったカメラマンの話。

タイ映画の心霊写真をハリウッドでリメイクした作品。
オリジナルではタイが舞台だったけど、リメイク版は日本を舞台にしてる…

>>続きを読む
ここ
2.9
日本のホラーを海外の人が演じるのは不思議な感覚。内容はだいぶ日本風
胸糞悪すぎたからラストは嫌いじゃないです

このレビューはネタバレを含みます

原作のタイ産ホラー『心霊写真』を先に鑑賞。

全体的なクオリティはこちらの方が高く感じたが、オチを知っている為にこちらではミステリー要素を楽しめずに残念。

舞台が日本となり、日本的なオカルト要素や…

>>続きを読む

先日タイのオリジナル版を鑑賞したので、こちらも見てみました。

普通に楽しめましたが、やはりオリジナル版の方が全体的に陰の空気感があって、じっとり系ホラーとして面白かったです。
どうしても欧米人が演…

>>続きを読む
2025(397)

日本の雰囲気に合ってなさすぎる海外ホラー

ただの失恋で何でこんなしつこく狙われるんかと思ったら、やはり原因はあった

ただただ糞旦那のせいで
奥名恵が扮する幽霊に襲われる話

やっぱりジャパニーズホラーには
外国人は合わないなー!!

自害した人の家勝手に歩き回るし
葬式には私服で勝手にくるし
マナー悪すぎやん。笑…

>>続きを読む
avan
2.4

やはりオリジナルのほうが好みでした。

何で東京を舞台にしたんだろう?シリーズ😵‍💫

タイの大学が東京の企業に変更されているが、やっている事も怖がらせるシーンも、ほとんど同じだった。
こちらのほう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事