降霊 KOUREIの作品情報・感想・評価

降霊 KOUREI1999年製作の映画)

KOUREI/降霊 ウ・シ・ロ・ヲ・ミ・ル・ナ

上映日:2001年05月19日

製作国・地域:

上映時間:97分

3.7

『降霊 KOUREI』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

20250916

 カメラが高めでふわっと浮いた感じ。カーテンや段ボール、切り返し、煙は黒沢清あるある。
 最初はいい夫婦に見えたのに、ひとたびエゴが出ると他責思考が激しくて全部間違えてた。見つけ…

>>続きを読む
44
2.7
ずっーと不穏だった。

私がホラーに求めるのは理不尽ないつ呪われるかもわからないやつ。

札幌菊水店
awim
4.0
このレビューはネタバレを含みます
「だいたいそっちが悪いんだろ!人の荷物に勝手に入り込みやがってよ!」「恨むんなら犯人を恨めよ!」
それはそう。いや、主人公が悪いんだけども…笑
マオ
3.8

幽霊描写における奥行きの使い方が上手い。
人物を手前に配置して奥にいる霊をぼかすことで、より不気味で霊的な部分が際立っている場面が多くあった。

そしてすべての幽霊描写において、霊の顔をはっきりとは…

>>続きを読む
pompom
-
このレビューはネタバレを含みます
お化けに関しては
いっとき家族関係や親戚、友人学校であたまが敏感になっていた思春期
見た時のそれ

ラスト 普通にかなしかった
なんかこう、日常をまもるために
ホラーとしておもろいかと言われると微妙かも

YT。25-101(100は『アヨツィナパの43人』)。原作があるらしい。マーク マクシェーン著。『雨の午後の降霊術』(出版社トパーズプレス、 1996)。黒沢さん、そのなかに登場する幽霊、あるいは…

>>続きを読む
責任転嫁に自己正当化、そして場当たり的な対処。人の愚かしさが際立つ内容だった。嫌なことからは逃げてしまうよなー

地味に幽霊が怖い。
本当に怖いし、背景の木漏れ日が点滅するシーンには感服。
一方でハウススタジオの絵ばかりだと飽きが来ることも痛感した。

今まで見た黒沢作品の中だと、お化けという王道を扱っているというのもあり、ホラーとして一番素直。他作品にも見られた冷たさが、滲み出る緊張感として表出している。ファミレスでの雑な幽霊など無駄なシーンも多…

>>続きを読む
昼猫
2.9

👻😱真夏のホラー映画祭り その70😱👻

あらすじ
録音技師の克彦は、霊能力を持つ妻・純子と穏やかに暮らしていた。ある日、純子がその能力をある少女誘拐事件を解決するために利用したことがきっかけで、恐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事