【追悼:肝付兼太さん】ホラーマン初登場回はなんと劇場版。初登場から敬語キャラのうえ「サヨナラサヨナラサヨナラ」も出てくる。肝付さんのアドリブかと思ったけど…やなせたかし氏が肝付さんに「ホラーマンは淀…
>>続きを読むなつかしさも相まってほぼ全編で泣いてしまう。みんなの心が美しすぎる。ホラーマンってここで初登場だったのは忘れてた。結構特殊なキャラですね。大人になったからこそ思ったのは、みみ先生が力はないなりに大人…
>>続きを読む迷子になったチビのドラゴンのチビゴンとのほっこりムービー。
アンパンマンの世界観って本当優しくて子供の時から見てたからキャラクターの声聞いてたらホッとしちゃう🥹
ホラーマンって昔のスネ夫の声かな…
あたりまえのポンポコリンだよ!
自由に飛べるさ!
やってまいりました!
姉さんと巡るアンパンマン
今回はホラーマンが初登場した
この作品
久しぶりに降る雨を眺めていた
みんな
カバオくんがふと
…
ちびゴンが健気でかわいくて良かった…!ちびゴンが飛べるよう、手助けしていたのがホラーマンだったというのもとても良い…!最後のジャムおじさんの「ちびゴンは大人にならなければいけないんだよ」という台詞が…
>>続きを読む記録
【通過儀礼】
全面的な受容はあるのだが、ちびごんに対してドラゴンという属性でラベリングを行ってしまっていたり、偏見もまた同時に存在している。“ドラゴンだから飛べるだろう”という印象が、本人…