すべては愛のためにを配信している動画配信サービス

『すべては愛のために』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

すべては愛のために
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『すべては愛のために』に投稿された感想・評価

アンジーの思いの詰まった作品です。

私はこの作品にアンジーの思いを感じました。

この作品は決して娯楽作品ではありません。そして大袈裟かもしれませんが映画人の良心を感じます。

富裕層の生活に浸っていた女性が有るパーティーで恵まれない環境にある子供たちの現状を訴える青年によって目覚めさせられる。
そして私財を投げ打って新興国の飢餓に苦しむ子供たちの支援活動に生涯をささげていく。そんな女性をあのアンジェリーナ・ジョリーが演じています。

この作品は切ない映画です。私には同じ様な境遇にある子供を養子に迎える彼女の私生活にこの作品に出演した彼女の思いを感じます。ですからこの作品での彼女の演技はそれ以上のものを感じさせてくれるように思います。
女優として彼女を応援したくなる作品です。これからも同じ思いで活躍されることを祈っています。
scotch

scotchの感想・評価

3.4
DVD108円ゲットシリーズ。アンジーの💋炸裂!

てっきり純愛物かと思いました。ところが、始まるやいなや恐怖の映像が続々。エチオピア、カンボジア、チェチェン。貧困、紛争、恐ろしすぎます。今どうなってるんだろう?
そんな地域の救済活動に身を捧げる女性活動家がアンジーの役どころ。彼女、私生活でもそうなっていくのがすごい!
この映画、活動に奮闘する感動の物語にしてほしかった。妙な恋愛を絡めたことで話はおかしなことに。この恋愛、早い話がただの不倫なので全く賛同できない。彼女の結末にも「本望だよね」と冷めて言いたくなった。さらにはもっとややこしい問題まで残して。旦那が哀れすぎます。

この話、愛はいらなかった。
犬

犬の感想・評価

3.3
ベトナム

10年に渡って繰り広げられる男女二人の真実の愛の物語

活動家

様々な思惑がある

壮大な感じ
ラストはなんとも

爆発もスゴい

俳優陣の演技が良かったです

『すべては愛のために』に似ている作品

ラスト・フェイス

製作国:

上映時間:

132分

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

西アフリカの内戦地帯。世界の貧困国に医療援助をする組織に属するレンは、救援医師のミゲルと出会う。危険を顧みず患者を助けようとするミゲルに感銘し、レンは彼に惹かれていった。互いに支え合うふた…

>>続きを読む

おやすみなさいを言いたくて

上映日:

2014年12月13日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.8

あらすじ

【「おやすみなさい」のひとことに込められた想い。 それは母として、そして世界中の人たちの幸せを願うものだった。 <家族の絆>が問われたとき、その想いは届くのか―?】 紛争地帯をはじめ、世界…

>>続きを読む

プルーフ・オブ・ライフ

上映日:

2001年03月17日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.1

あらすじ

アメリカ人技師・ピーターが南米・テカラで反政府ゲリラに誘拐され、人質交渉人・テリーは現地へ飛ぶ。ピーターの妻・アリスの哀願に心を動かされたテリーは、無線による人質交渉を開始。身代金を引き下…

>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド

上映日:

2007年04月07日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

1999年、アフリカのシエラレオネ共和国。ダイヤの密輸に手を染める元傭兵と貧しいながら幸せな生活を送る純朴な漁師。交わるはずのなかった二人の人生が、運命に翻弄され動き始める。

闇の子供たち

上映日:

2008年08月02日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.4

あらすじ

タイ駐在の新聞記者・南部浩行は、闇ルートでの臓器売買について取材を開始。金のために子供の命が奪われるという、想像を超えた実態におぞましさを覚える。一方、音羽恵子たちバンコクのNGOは、売春…

>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘

上映日:

2015年04月17日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.9

あらすじ

カンザスシティーの職業紹介所で働くキャリーは、スーダンから到着したマメールと二人の仲間を空港まで迎えに行く。彼らは内戦で両親を亡くした、“ロストボーイズ”と呼ばれる難民たちだ。そつなく仕事…

>>続きを読む