日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里を配信している動画配信サービス

『日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里

日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里が配信されているサービス一覧

日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里』に投稿された感想・評価

RIO
5.0
あぁぁー美しい 
この作品は何度観てもいい

黒澤明と小国英雄「どん底」のコンビ
で脚本を手掛けている

明治38年 日露戦争のさなかに奉天会戦
旅順要塞の陥落後優勢に立っている日本
弾薬と兵力が底を突いていて次の次はない

露軍が決戦地として第一戦とする地点は
鉄嶺か奉天か見分けることが最☆最優先

原作の山中峯太郎は生き残りの斥候隊員の証言
を取り対露認識の深さがリアル

「青空娘」高橋通夫の撮影がもの凄いカッコ良さ
構図がすごい‼
敵中深く斥候隊を送りこむ
第2軍騎兵第9連隊の建川中尉と5人の兵士が出発
広がる雪原を6騎の馬が疾走する
外套のフードを被った兵士が横切ってゆく
幻想の世界 タルコフスキー✨

斜めからのアングル
斥候が画面に入ってきて抜けていくまでの計算
泣けるぐらい素晴らしい映像が連続する

当てにならない地図と磁石と時計だけ
鉄嶺までの道は三百里

日本兵であることを見破られずに偵察を続け
敵中を只々走り抜ける6人は全てを奪われる
自らの意志で任務を遂行する姿に
悲壮感はなく感動的です

コサック騎兵隊の追跡にあう沼田
雪原の中を声が哀しく木霊する
ここは胸にしんしんと響く
愛馬を亡くした豊吉のもとへ
馬が現われるシーンはじーんとくる

たまに出てくる大山巌の薩摩弁
最後の「児玉さん、総攻撃でごわす」

ロシア語なのでS・エイゼンシュテイン
の「アレクサンドル・ネフスキー」を
思い出す映像の美しさもあった 
日露戦争末期の明治38年。満州の日本軍は戦争を終結させるためにロシア軍に決定的な一撃を加える必要があった。
しかし戦力はもはや限られて来ており効果的な作戦が求められたため敵軍の動向(情報)を探る必要性が発生し斥候を敵軍の真っ只中に送る作戦を取った…

敵中突破ッ!

森一生のメガホンというよりはどうしても黒澤&小国の脚本ということに目が行ってしまいます。
何故なら本作の後に黒澤は『隠し砦の三悪人』(1958)というやはり敵中突破ッ!の傑作を撮っているからです。

敵中突破ッ!実にワクワクしますね。
周りに敵がウジャウジャいる中を潜り抜けて生還するというミッション。
現在ミッションインポッシブルの最新作が公開中ですが斥候(スパイ)といってもそれと本作はかなり趣きが異なります。
全く違うと言ってもいい。

フードで顔を覆っているとはいえロシア軍の陣地を馬六頭に跨がって日本人が堂々と闊歩している様は、チョッと暢気!という感じがしますね。
それでも公開当時はハラハラしたのでしょう。
それだけ最近のスパイ映画のレベルが向上しているということなのでしょうが、それに慣れてしまっているこちらとしては物足りなさを感じざるを得ません。

どちらかというとスパイ映画というより脱出アクション映画なのかも知れませんが『隠し...』に比べるとダイナミズムでも大分劣ります。
もしかして黒澤は本作をウォーミングアップに使いましたかね。
3.5
大映ワイドスコープ二作目ということで、撮影に苦労したのかと感じる。

馬に乗れる役者は良い。
今の時代じゃ無理。

馬への愛情がやはり黒澤明。

『日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里』に似ている作品

二百三高地

上映日:

1980年08月02日

製作国:

上映時間:

181分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

十九世紀末。東南アジアを中心としたアジア地域は、欧米列強の植民地政策の嵐に見舞われていた。そして日本も独立国家としての道を探るべく、誕生間もない明治維新政府は朝鮮半島の支配権を目指していた…

>>続きを読む

五人の斥候兵

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.3

あらすじ

北支事変の初期。二百人の精鋭を半数まで失いつつも攻略を終えたばかりの一地点。藤本軍曹は部下四名を率いて敵軍の現状を探る任務に就いた。敵のトーチカを発見した斥候兵たちだったが、既に敵軍に四方…

>>続きを読む

柳生武芸帳 片目の忍者

製作国:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

徳川幕府がイスパニアから輸入した新型の銃2,500挺を積んだ船が、海賊に襲われた。柳生十兵衛は全国から64人の精鋭を集めて探索に乗り出すことに。集まった中の1人・新宮の小五郎は紀州の九鬼嘉…

>>続きを読む

新諸国物語 笛吹童子 第一部 どくろの旗

製作国:

上映時間:

46分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.2

あらすじ

応仁の乱後、丹波の国にある満月城は野武士・赤柿玄蕃の手によって攻め落とされ、城主・丹羽修理亮は自害、家老の上月右門とその子・左源太は逃げのびる。一方、明の国に留学していた修理亮の息子・萩丸…

>>続きを読む