キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦の作品情報・感想・評価

キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦1985年製作の映画)

製作国:

上映時間:41分

ジャンル:

3.2

『キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦』に投稿された感想・評価

劇場版1作目。リアクションのたびに「なにッ!」と感嘆符が入る。85年7月「東映まんがまつり」の1本。メインの42分。
梅田東映にて
ty
3.6
◯各1点満点
・脚   本:0.6
・演   技:0.7
・興 奮 度:0.8
・撮影・美術:0.7
・音響・音楽:0.8
FREDDY
2.7
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
日本サッカー協会の片桐宗正の尽力によって結成された全日本少年選抜チームのキャプテンとして初のヨーロッパ遠征に挑むこととなった大空翼が、足の負傷によりGKを務める若林源三が欠場となり不…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
劇場1作目で気合が入ってる
オーバーヘッドでパスを繋いでオーバーヘッドで勝利のゴールを決めるトリプルオーバーヘッドが出てくる
とても楽しい
キャプ翼にハマってた小6の夏、東映まんがまつりを恥ずかしながら観に行った。
カールハインツ・シュナイダー、カッコよかった。当時のヨーロッパサッカーは西ドイツ黄金期だったんだね。
3.2

キャプ翼の1作目。総集編の3作目以外は海外勢との試合が繰り広げられる。
ので、この三作は海外遠征を象徴する飛行機から話が始まる。たかが中学生同時の試合に大スタジアムが超満員大歓声なのも共通。

今作…

>>続きを読む

伝説のあの人。
翼くん(小学生)がヨーロッパ遠征行きます。
とんでもないプレーでイナズマイレブンよりもスタイリッシュでシュールで笑えます。

ヨーロッパのスーパーストライカーのシュナイダーが出てきま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事