激突!格闘技 四角いジャングルの作品情報・感想・評価・動画配信

『激突!格闘技 四角いジャングル』に投稿された感想・評価

3.3

'70年代末のプロレス〜マーシャルアーツ界隈のドキュメンタリー映画『四角いジャングル』(原作はマンガなのですが)のシリーズ第2作目。
1作目と同様に、空手・ムエタイ・キックボクシング・プロレスなど、…

>>続きを読む

現在の格闘技はジャンルが棲み分けがはっきりしていて、どのジャンルの面白さ、素晴らしさは、言うまでもないですが、こうした動きは一時期の2000年代から中盤の年末の格闘技番組の流れも以前、御茶の間を賑わ…

>>続きを読む

「ザテキサスレンジャーズ」のレビューで書いた短期間の予定でNetflixに入った理由!!

それはNetflixドラマ「極悪女王」を見たかったから!!

実は約1年前に近隣のアリーナで行われた撮影の…

>>続きを読む

東映『総長の首』の併映として公開。誰がいちばん強いか。レスリング、ムエタイ、マーシャルアーツ、新格闘技、ボクシング、柔道、日本空手道、キックボクシング、相撲、極真から手を追ったドキュメンタリー。猪木…

>>続きを読む

今度ベニー・ユキーデのドキュメンタリーが劇場公開されるらしいんでとりあえずこれは見ておかなければ。ベニー・ユキーデそんなに出てなかったし階級上げて試合に出たらキレが悪くて負けてるし。ユキーデは『スパ…

>>続きを読む
前作からプッシュしていたベニーユキーデ途中で負けてるし、アントニオ猪木と戦うのかなと思ったら、別にそーでもねーし!なんなのこれ!

梶原一騎が原作・総指揮の格闘技ドキュメンタリー映画。
アントニア猪木や藤波辰巳、名勝負と謳われた二宮城光が優勝した極真の全日本大会など。
キック・レジェンドの藤原敏男対プライユット・シーソンホップ戦…

>>続きを読む

「激突!格闘技 四角いジャングル」は1979年の作品で、プロレス、極真空手、キックボクシング、ムエタイの試合の一場面を集めて構成した内容。1978年の「格闘技世界一 四角いジャングル」と同じ映像が随…

>>続きを読む
おれ
2.8
2023年98本目。いやー何より藤原敏男がカッコ良い。ベニーユキーデ幻想はこれを観たらわかるかもなー。
3.0
懐かしい面々。
なんか目が離せない。
当時は荒いし粗い。
技術より闘志だな。

あなたにおすすめの記事