子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎を配信している動画配信サービス

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎が配信されているサービス詳細

Prime Video

子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎

Prime Videoで、『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』に投稿された感想・評価

日本が誇るエログロ復讐劇!クライテリオン版のボックスセットで全六作を一気に観ました。最終作となる六作目。なんと、またまた監督交代。しかし、これが吉と出ます!ようやく、マンネリから脱却!今回は作品自体が冥府魔道に入ったぞ、大五郎!😂

三隅研次から代わって最終作のメガホンを託されたのは黒田義之監督。映画「大魔神」シリーズで特撮監督を務め、この時に三隅研次監督と仕事をしています。円谷プロで『ミラーマン』や『ジャンボーグA』で監督を務めてからの、本作での大抜擢!

さて、内容は?

もう、訳わからないですよ。最初っから雪山シーン。🛷雪ソリ🛷と化した乳母車で軽快に滑る拝親子。前作の馬車にもビックリでしたが、今回はいきなりソリですからね、雪山で。

今回は柳生軍団に加えて第三勢力。土蜘蛛一族が参戦します。なんとゾンビ(っぽい設定)!土に潜って拝親子に襲いかかります!

最後も柳生軍団との雪山での対決。柳生軍団は⛷スキー⛷と🛷ソリ🛷で拝親子に襲いかかります!そして、ラスボスの柳生烈堂(大木実)もバズーカを搭載した魔改造ソリで拝親子の冥府魔道モードに挑みます!

なんか、こんな風に書いてもよく分からないですよね😅

ボクもゲラゲラ笑いながら「なんじゃ、こりゃ?!わかんねー😂😂😂」と思いながら観ました。子連れ狼に興味がある人は、この最終作は観た方がいいです!
子連れ狼祭り 第6弾

ついにきました、最終章☆

冒頭から手押し車にソリつけてシャー!!!と滑ってくる親子に爆笑ww

雪山の美しさも寒さも吹っ飛ぶ光景でした(笑)



柳生烈堂は拝に子供を3人殺されたので、残る末娘を差し向ける。
が、もちろんそれも殺された。

で、恥を忍んでまさかの妾の子にまで頼みに行く。
しかし息子はグレて土蜘蛛一族になっていた。

が、まあ拝を倒してくれればいいやと差し向ける。
すると子は死人を甦らせ、精神的に拝を追い詰めるという手法に。

とはいえ拝親子は冥府魔道に入っているので、特に効力は無いまま一騎討ちで試合終了。

烈堂は雪山で、手下をソリやスキーで武装させて拝を待ち構えるのだが………



侍がソリやスキーで雪山を滑り降りてくる。。。
私は一体何を観ているのだ(笑)

ゾンビが3体出てくるのですが、もぐらみたいに地中を進みます。
が、雪山にいる拝のせいで凍えそうになるというw
いや、お前ら死人だろうがw寒いのかよww

で、ラストは雪山でシャー!しながら殺陣♪
手押し車も装甲車みたいになってたし、なんなら烈堂も真似して持ってた!

地雷あり!砲撃あり!ゾンビあり!!
最終章に相応しい荒唐無稽な作品でした(笑)


さてさてこれにて子連れ狼祭りは終了です☆
全体的にお風呂、おっぱい、血糊の多いシリーズでしたw

1-3作目が面白かったなぁ~
やはりフェザータッチあっての大五郎であるぞよ!
その後、自分のちんちんもフェザータッチしてたけどもw

日本が誇るべき傑作珍時代劇(〃∇〃)
4.0
江戸の柳生邸では、三人の息子を失った烈堂が、最後の切り札、一人娘・香織の“お手玉の剣”で拝一刀必殺を狙っていた。“お手玉の剣”とは、剣を二本持ち敵と相対し、一本を空中に放り投げ、相手が落下してくる剣を交わそりうとすれば、今一つの剣でその虚をつき、その剣を交わそうとすれば、落下してくる剣で倒す、というのである。その頃、拝一刀と大五郎は、拝家の菩提寺西生寺に墓参のため山陽道を京都に向っていた。西生寺では、烈堂配下の黒鍬衆が待伏せていたが、一刀は、箱車の連発銃で全滅させた。そして一刀は大五郎に言った。「母の墓前に誓おうぞ大五郎、今こそ、柳生烈堂を討つ!」。やがて、一力父子と香織は、京のはずれで対峙した。一刀は大五郎を肩車にして身構え、香織は一刀めがけ突っ走り、短剣を水平に投げた。その短剣を交わした一刀の胴太貫が一閃。香織は、大五郎の可愛さにお手玉の剣を使えなかったのだった。香織の死を知った烈堂は、土蜘珠族の総帥で、烈堂の子で妾腹であるが故に屋敷を追われた土蜘蛛兵衛を頼った。兵衛は、土蜘蛛族出陣の儀式で、土を掘り返して棺から三人の戦士、無常、無我、無門を蘇らせ、拝一刀殺害を命じた。三人は、一刀に「うぬら父子の行く所、関わりのない者が死ぬ」と警告し、一刀の泊まった旅篭の客を皆殺しにした。やがて、琵琶湖で、土蜘株族をひきいた兵衛は一刀を迎え撃った。さしもの一刀も危機に落入るが、一刀は、兵衛の武士としての誇りに巧みにつけ入り、一対一の勝負に挑ませ、兵衛を倒した。深手を負った兵衛は、土蜘蛛の館に戻り、妹・梓に土蜘株の血を絶やさぬように自分の子を生め、と迫った。しかし、急を聞きかけつけた烈堂は、兵衛と梓を斬った。「オロカ者めが!武士の、勝負のと、拝一刀を討ちとれたのに!」そして烈堂は、黒鍬、土蜘珠族の総力を結集して陣頭指揮をとることにした。樹氷がきらめく大雪源に、大五郎を乗せた箱車に橇をつけた一刀が行く。やがて、山の稜線より烈堂率いるスキーをつけた黒鍬衆が現われ、雪の山腹で、橇とスキーの壮絶な大殺陣が展開されていく……。
若山富三郎版「子連れ狼」シリーズ最終作。
今回は、柳生烈堂の娘・香織や妾腹の子・土蜘蛛兵衛、裏柳生と一刀の対決が描かれる。
お手玉の剣を使う香織VS一刀の対決、一刀VS土蜘蛛兵衛の対決、雪原での一刀VS裏柳生の対決は、シリーズ中かなり荒唐無稽度が高いぶっ飛んだ殺陣が楽しめる。
とは言うものの、柳生烈堂との決着が付けられなかったのが残念なシリーズ最終作。

『子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎』に似ている作品