風の中の子供を配信している動画配信サービス

『風の中の子供』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風の中の子供
動画配信は2024年11月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

風の中の子供の作品紹介

風の中の子供のあらすじ

瀬戸内海の小島。その丘の上に善太と三平の家と牧場がある。二人は仲良しの兄弟で、牧場の手伝をしてよく働いた。ある日二人は、見知らぬ老人に馬に乗せてもらった。家に帰ってお母さんにそのことを話したが、何故か母の表情は暗かった。この人は実は二人の祖父の小野老人であった。十年前、小野老人は母の久子を自分の小野合資会社の老会重役と結婚させようとしたが、久子は嫌って青山一郎氏と結婚してしまった。それ以来小野家を勘当されたのである。二人は母から老人に会ってはいけないといわれ、次の日には馬にのらなかった。小野老人はなにか寂しげであった。そのかわりに三平は河原にあった牛にのったが、振り落されて気絶してしまった。このことがきっかけで、小野老人は久子をゆるして、善太や三平たちは家に遊びに来るようになった。しかしここに不幸なことが起った。老会は三平たちの父に自分の地位をとられるのをおそれ、青山氏が昔兄の俊一氏から会社の金を借りたのをたてに、借金の請求をしてきた。ところがこの金を返さなくてもよいという、俊一氏の手紙を青山氏は失くしてしまった。法律にうとい小野老人は、みごとに老会の策にひっかかり事情をしらずに烈火の如く怒ってしまった。青山氏は警察につれていかれた。父親のいない善太と三平は父に代って、朝早くから車をひいて牛乳を配ってあるくことになった。

風の中の子供の監督

清水宏

原題
製作年
1937年
製作国
日本
上映時間
86分
ジャンル
ドラマ

『風の中の子供』に投稿された感想・評価

本来ならフレディ・マーキュリー命日に「ボヘミアン・ラプソディー」を観る予定だったが、この三連休は風邪をひいてしまい大事をとって家でおこもり良造してました。

というのも木曜日の晩、ちょいと寒かったのでエアコンつけて寝床についたのだが、夜中にあまりに顔が冷たいのとお腹が痛いので目が覚めて、よく見たらエアコンが除湿冷房になっていましたとさ、チャンチャン!

で、休日はずっと寝ながらDVDをちょこちょこ観ていた。アトランダムに。

まずは昭和12年、清水宏監督の児童映画「風の中の子供」。

原作は児童文学の大御所の坪田譲治。

出演は、河村黎吉と吉川満子と坂本武、そして岡村文子と松竹の第一級の助演スターが勢揃いしている。

そして子役たちは、爆弾小僧にアメリカ小僧に突貫小僧と……まるで妖怪でそんなのいそうな名前ばかり(笑)

この中で昭和・平成と息長く活躍したのは元祖の突貫小僧こと青木富夫ぐらいなのでは。

やんちゃ盛りの善太と三平の兄弟は、ある日、父親が私文書偽造の疑いで警察に逮捕されたことで、三平が親戚の家に引き取られてしまい別々に暮らすことになる。

三平は引き取られた先の庭の木によじ登って自分の家がある方角を眺め、片や兄貴の方は誰もいない家の中でひとりでかくれんぼをして寂しさを紛らすのだった。

……というあらすじ。このひとりかくれんぼがかなり切ない。

自分自身で「もういいかい?」「まあだだよ」「もういいかい?」「もういいよ」と繰り返すこのむなしさが胸を打つ。

清水監督は同時代の小津監督のようなエキセントリックさは抑えていて、あの写実的なあたたかみのある演出が魅力的のように感じる。

ラストの「お父さん」連呼もホンワカしていて好きである。

本筋とはずれるが、三平を引き取った叔父さん(坂本)が山村の医者なのだが馬に乗って往診するシーンがある。

私事で恐縮だが母方の祖父が戦前、宮城の山奥で医者をやっていて、馬で往診していたという話を聞いたことがあり、ああお爺ちゃんもこんな感じで回っていたのかしらとふと頭によぎった。

■映画 DATA==========================
監督:清水宏
脚本:斎藤良輔
音楽:伊藤宣二
公開:1937年11月11日(日)
清水宏監督が得意とした子供の強さと弱さを描いたジュブナイル映画です。

舞台は太平洋戦争に突入する直前の日本。私文書偽造の容疑で警察に連行された父親。一家の大黒柱を失った家族はバラバラになってしまう。叔父の家に引き取られた三平。しかし、三平は家の恋しさからいたずらばかりで帰されてしまう。母親は子供二人を養う目処は立たないのだが……という話です。

親に守られた存在の子供。独り立ちできない弱い存在。大人だって時代の波に飲み込まれてしまう。その影響を一番受けてしまうのが子供。しかし、子供は逞しく強い存在でもある。河童を探したり、タライで川に流されたり、高い木に登ったり。できる範囲で精一杯に反発する。

精一杯がんばるけど、どうしようもない。がんばって、がんばって、その緊張の糸が途切れた時、そりゃ泣いちゃうよ。

清水宏監督は演技をさせない演出が得意でしたが、この作品はそれがよく表れていますよね。それは子供が主役だから。それが自然な情景と相まって、清水宏監督ならではの絵になる。そして、構図の取り方が上手い。小津安二郎監督ほど極端ではないけど、ローアングル。そして襖や窓を間に置き、正面から捉えた奥行きのある構図。

あと、その時の世相や風俗を捉えるのが上手いんだよなあ。『有がたうさん』(1936年)では女歌舞伎一座が登場しましたが、本作では曲馬団(サーカス)が登場します。やはりサーカスが大好きで、多くの作品に取り入れてきたフェデリコ・フェリーニ監督に通じるものがありますよね。
AOIBJ
-
【2024優秀映画鑑賞会@シネ・ヌーヴォ】
清水宏監督作品。
1937年キネマ旬報日本映画ベストテンで第4位を獲得した本作。本作により児童映画第一人者として評価されることになる清水宏。映画全体を通して、何よりも松竹自慢の子役たちが素晴らしいし、それを自然にカメラに収める清水宏の手腕も見事。脇役の力強さも噛み合い、素晴らしい傑作であった。

『風の中の子供』に似ている作品

按摩と女

上映日:

1938年07月07日

製作国:

上映時間:

66分

配給:

  • 松竹
4.1

あらすじ

名物按摩の徳市・福市のふたりが新緑を連れて山の温泉場にやって来た。ふたりは盲人でありながらも驚くべきカンの持ち主。先を行く子供の人数や、男か女か、果ては職業までも言い当ててしまうというのだ…

>>続きを読む

秋立ちぬ

製作国:

上映時間:

79分
4.0

あらすじ

父を亡くし、銀座裏で八百屋を開く伯父・常吉のもとへ、母に連れられやってきた秀男。母は女中として勤め始め、長野から持って来たカブト虫と寂しく遊ぶ秀男。都会の生活に馴染めない秀男の友達は昭太郎…

>>続きを読む

生れてはみたけれど

上映日:

1932年06月03日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.0

あらすじ

郊外に念願のマイホームを建てた会社員の吉井さん一家。今までガキ大将だった長男の良一と弟の啓二は、転校した学校の悪童亀吉やその仲間たちと喧嘩したり威張りあったりするうち、いつしか家来が出来て…

>>続きを読む

東京の宿

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.6

あらすじ

坂本武を主人公にした人情劇、“喜八もの”の一編。失業した父が二人の子供を連れ、工場地帯を職を求めて歩き回る。次々に門前払いを食った父子は、安宿に転がり込み、同じ放浪の身にある母娘に出会う・…

>>続きを読む

大人の見る繪本 生れてはみたけれど 4Kデジタル修復版

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

今までガキ大将だった長男の良一と弟の啓二は、転校した学校の悪童亀吉やその仲間たちと喧嘩したり威張りあったりするうちに、いつしか家来が出来て、また大将の座を勝ち取るのだが、ある時、誰の父親が…

>>続きを読む