ヒバクシャ 世界の終わりにを配信している動画配信サービス

『ヒバクシャ 世界の終わりに』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヒバクシャ 世界の終わりに
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ヒバクシャ 世界の終わりに』に投稿された感想・評価

2012/02/12

しのごのいわずに
ぜんいんみるべし

第三次は
戦争でなく
汚染なのかも

そしてすでに
はじまりまくってる

ぱみゅ
広島(原子爆弾とその後の環境汚染)、イラク(湾岸戦争の際に使われた劣化ウランを使う砲弾や戦車の装甲)、アメリカのハンフォード(プルトニウムの放射能漏れや人為的な放出!)、長崎、チェルノブイリ原発事故の後の東北や関東(風にのっての汚染)など低線量被曝が原因と見られる被曝者を訪ね歩く。

これは必ず高校一年生くらいの学生には見れるべきだろう。市民はあまりにも知るべき事を知らされていない。知っておくべき事を学んでいない。

放射能被害は当人だけではなく遺伝子を通じて孫の代まで影響する。(劣性遺伝は隔世遺伝しやすい)

軍や政府は彼らが思う正義の為なら、一定の犠牲は致し方ないという思想がある。権力者の論理はいつも弱者には無慈悲極まりない。
ひる
3.7
地獄の断片をずーっと渡り歩くようなドキュメンタリーだったな

『ヒバクシャ 世界の終わりに』に似ている作品

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

核の傷:肥田舜太郎医師と内部被曝

製作国:

上映時間:

53分
3.7

あらすじ

第ニ次世界大戦末期、医師・肥田舜太郎は広島に赴任していた際に被爆した。そして人々が原因不明の死を遂げていくのを目の当たりにする。後年、日本とアメリカが原爆投下後の調査データや影響を隠匿して…

>>続きを読む

ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

75分
4.0

あらすじ

「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる、コンゴ民主共和国・東部ブカブ。女性たちはこの地に埋まる鉱物資源の利権のために、武装勢力から性暴力を受け、恐怖に怯えているのだ。そんな被害女性たちを…

>>続きを読む

ひろしま

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

あらすじ

長田新の『原爆の子』を八木保太郎が脚色し映画化。8万人を超す広島市民がエキストラとして参加し、原爆投下直後の広島を再現した。ベルリン国際映画祭で長編劇映画賞受賞。

不都合な真実2:放置された地球

上映日:

2017年11月17日

製作国:

上映時間:

100分
3.6

あらすじ

『不都合な真実』(06)により、大衆文化に気候変動のテーマが持ち込まれてから10 年。人々の注意を引き、奮起させるような続編が登場する。エネルギー革命を身近に感じさせる作品だ。アル・ゴア元…

>>続きを読む