ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺を配信している動画配信サービス

『ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺

TSUTAYA DISCASで、『ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺』に投稿された感想・評価

監督はB級映画ばかりを撮ってるウーヴェ・ボルさんなんですね。
で、この映画の題材は、スーダン西部のダルフール地方での「ダルフール紛争」を扱っているんです。
アラブ系とアフリカ系の人種間対立で、民族浄化ってやつです。
そのダルフール地方にあるナバガイア村のある1日を映画にしています。
いかにも撮影のために作られた感のある村や、手ブレのあるカメラワーク(画質はそれほど悪くなかった)などから、低予算感はありますし、明らかに有名な映画のシーンをパクってる場面もあるのですが、B級映画で培われた技術と、高尚なテーマが組み合わされることで昇華し、けっこうな社会派映画が出来上がってしまったという印象なんです。

登場人物には国際ジャーナリスト達(エドワード・ファーロング他)や、AU(アフリカ連合)の人、そしてジャンジャウィードというアラブ人の武装民兵団が出てきます。
これ、なかなかの怪作だと思いましたよ。
yukko
4.1
心がエグられた…はぁぁぁ、なんちゅー映画や😨
ここまで残酷描写長々と映す必要ある?あぁ、でも訴えたかったんだろうね…それにしても、キツイ😢
戦争映画だと思ったら紛争映画。『ホテルルワンダ』『ルワンダの涙』系。落ちる…
どうにかなんねーのかなぁ💢この民族問題!国連もさじ投げちゃってるし💢

鬱映画にハマッてた時に知って、TSUTAYAでレンタルしてきたけど観ずに返却してたのをやっと鑑賞。
8年越し?当時観てたら今より耐性無い分、落ちただろうな。
いやぁ、極鬱やんけ😱💧
でも、訴えたかったんだろうね😢

話しが通じない相手との交渉は恐ろしいな。言葉は通じてるのに。同じ人間なのに。なのに…

過去は変えられないけど未来は変えられるよって誰かこの馬鹿共に懇々と教えてあげて😢わかりやすく。
聞かないかぁ😥
復讐の呪縛に自分の人生乗っ取られてて、ホント哀れだよ…


それにしても鑑賞数少なっっっそしてやはりフォロワーさん誰も観てないw
HK
4.1
『アローン・イン・ザ・ダーク』『ブラッドレイン』などのウーヴェ・ボル監督による戦争映画。キャストはクリスタナ・ローケン、デヴィッド・オハラ、ノア・ダンビーなどなど

スーダンのダルフール地方、ここではアラブ系と非アラブ系の民族紛争、通称ダルフール戦争が勃発していた。非アラブ系の黒人が多くを占める村にアフリカ連合軍の兵士と国際ジャーナリストが監視と取材の兼ね合いに訪れるが、そこにアラブ系の武装過激派のジャンジャヴィードが押し寄せる…

監督はB級映画ばかり撮っていて、ゲーム原作の映画を沢山撮っているのですが、あまりの原作レイプぷりで製作者からも嫌われてしまうほどの糞映画を輩出してしまう方で、それでいて自分を叩いた批評家にボクシング勝負を挑むなどパンクな所が目立つ、映画秘宝が好みそうな人柄の監督である。

キャストになんと、『ターミネーター2』のジョンコナーを演じたエドワード・ファーロングが出てる。もう完全に小太りおじさんになっちゃていますがね。更にヒロインには『ターミネーター3』でT-X、女ターミネーターを演じたクリスタナ・ローケンが出てる。ターミネーター愛好家歓喜必死のキャスティングなので是非とも観てね。

まあ、アメリカの戦争映画ではよくあるバタ臭い要素はほとんどない。寧ろ『ソルジャーブルー』とか『激動の昭和史沖縄決戦』『イノセントボイス』に近しいとんでもない虐殺描写と人間の業を描いている深刻な映画なんですけどね。本当に見ていて久しぶりに叫びましたよ。感激しましたぜ。

実際、最近見た映画だと『ルートアイリッシュ』でもダルフールの戦いというのは過酷なものであるというような台詞が出てくるんで、それほどまでにこのアラブ側の虐殺というのは今に続くほどに深刻な物なのです。アラブ側は復讐戦として正義を掲げてやっているために、最早何も躊躇することなく村民を殺していくのですね。そこが素晴らしかったと思いますね。

ストーリーラインは至って単純、前半はアフリカ連合軍の兵士たちに連れられジープに乗ってやってきたクルーとジャーナリストたちが、とあるダルフールの非アラブ系の村に訪問し、そこでどんなことが起こっているかを取材する。

そこでは村の人たち、特に子供たちがサッカーをして遊んでいたりと、瑞々しく生き生きと遊んで生活を営んでいる描写を入れている訳です。ここはもろ、『イノセントボイス』などでもやってましたね。

あちらではもうちょっと物語構成上、その対比の反復を繰り返すことで日常と非日常の暗転によってアクションを起こすことを狙っていましたが、この映画では前半はひたすら、ドキュメンタリータッチで彼らの瑞々しい生活模様を描いてるわけです。

そこでは、他の村も、何一つ国防軍やら政府からの保護を受けることなく、無残に村民が皆殺しにされたという悲痛な声を聴きます。レイプされて子供を孕んでしまった女性もいるなど、彼らの切実な訴えもドキュメンタリータッチに描かれます。

そこから、物語中盤、取材を終えて現地から帰ろうとした彼らですが、帰る途中でアラブの武装過激派、ジャジャンヴィードがこの村を襲撃しようと襲いかかってくるわけですね。

ここからの虐殺ぷりは…個人的には『ソルジャーブルー』よりもド派手であると思いましたよ。ただ拷問のようなものはあまりせずに、いやそれでも強姦したり非人道的な行為はしますが、視覚的にあちらよりもショッキングな描写はそこまでなかったような。

ただ『ソルジャーブルー』と同じく老若男女、赤ん坊だって容赦なくぶっ殺すので、最早世紀末と言いますか、マッドマックスの世界観のような地獄絵図を体感することはできますね。

そこで村民が逃げ回り、機関銃の音がして何度もショットが変わる演出は『ブラックホークダウン』にも近しいカオスの空間を見出すことができますが、あちらに比べると盛り上がりがちょっと足りないかな。

途中、正義感で村民を救おうとするジャーナリストが、同じく正義感に燃えていた連合軍兵士に銃を渡され、3人ほどで村に戻って応戦するのですが…、まあ3人じゃ無理もないわなと言う感じ。

劇中、ジャジャンヴィードのリーダー格みたいな輩が「子供は皆殺しにしろ!そうしないと復讐される!そういう要因は全員殺せ!」みたいなこといって子供も全員家に押しやって焼き殺してしまう所は『炎628』を思い起こしましたよ。素晴らしかったですね。

もう、終盤はひたすら非人道的に焼き殺すことを徹底的にしているために見ているこっちも、気分が昂揚してきましたよ。最後の空しい村の惨状を確認して終わるしめも見事でしたね。

ただ唯一残念だったのは、アクション要素高めに『プライベートライアン』味のFPS要素を出そうとしたのか、終始カメラがぐらぐらしていたのが見づらかったですね。それさえ改善されて、もうちょっと露悪的になっていれば、もっと評価高かったかもしれませんね。

いずれにしても見れて良かったと思います。あまりマーク数少ないですが、こういうの隠れた名作とでもいうのでしょうね。エドワード・ファーロングもあまり目立たないけど良いキャラしてるので見たい人は見てください。

『ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺』に似ている作品

ランボー 最後の戦場

上映日:

2008年05月24日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・コミュニケーションズ
3.6

あらすじ

ランボーは東南アジアでひっそり暮らしている。ある日、少数民族カレン族に医療品を届けようというボランティア団体がガイド仕事を依頼してきた。カレン族はミャンマーでは迫害されている。最初は断って…

>>続きを読む

ティアーズ・オブ・ザ・サン

上映日:

2003年10月25日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.4

あらすじ

アメリカ海軍特殊部隊のウォーターズ大尉は、数々の極秘作戦を成功させてきた精鋭部隊の隊長だ。そんな彼に、内戦が起きたナイジェリアに向かう指令が下る。現地で難民の治療に当たる国際的医療奉仕団の…

>>続きを読む

ビースト・オブ・ノー・ネーション

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.8

あらすじ

西アフリカのとある国で内戦が勃発。家族を引き裂かれた少年は、武装集団に入ることを強要され、少年兵へと変貌していくのだった。