ハート・アタッカーを配信している動画配信サービス

『ハート・アタッカー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ハート・アタッカー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ハート・アタッカー』に投稿された感想・評価

【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.19】
《これはイラク版”地獄の黙示録〟》

圧倒的リアリズムで描く、イラク戦争の混沌…

イラクに駐留してるアメリカ海兵隊が、ハディサで爆弾テロに遭う。犠牲者が出たアメリカ海兵隊は復讐心で、罪のないイラク市民24人を虐殺してしまう…
そして…怨嗟の連鎖がはじまる

これは、2005年にイラク・ハディサで実際に起きた惨劇…
手持ちカメラ風の映像がリアル感を醸し出していて、生々しい雰囲気…
アメリカ作品なら、ここまで描くのは難しかったように思う…
イギリス作品なので、アメリカ海兵隊、テロリスト、イラク市民、三者三様の視点で客観的に描いているのが秀逸!

邦題がアカデミー賞作品賞含む6冠作品”ハート・ロッカー〟を明らかに意識している…(苦笑)
自分なら”ハディサ〟という邦題にするんだけど…

本家”ハート・ロッカー〟やクリント・イーストウッドの”アメリカン・スナイパー〟にも負けず劣らずの秀作!
いや…この作品の方が心に響きました…
観る前:何故かダイエットDVDの予告が流れだしたwwwww
誰が見るんだwwwww

観た後:どうしてこんなことに…。




とあるイラクの郊外の街ハディサで職務を務めていた海兵隊の若い兵士たち。
しかし、イスラム系のテロ実行犯達によって路上に仕掛けられた地雷によって米軍の車両が爆破され、一人が死に、二人が重傷を負ってしまう!

怒りに燃える兵士たちは街中のテロリストが居たと思しき場所を手当たり次第に襲撃していく。
街中で兵士たちによる悲惨な虐殺が繰り広げられるのだった…。





実際に米海兵隊がイラクのハディサという街で起こした虐殺事件を描く、フェイクドキュメンタリー風の戦争映画。
もう見るからに、既視感のあるジャケですな。www
ってか、今回本気で紛らわしいな!!!!!wwww


ここまでそのまんまだと、配給会社に何でこんなジャケにしたんだと聞いた際に、「「ハート・ロッカー」に便乗したかったんです!便乗すれば売れると思いました!」と笑顔で元気に返答してきそうな気もします。w
(人によっては、返答してきた人にグ―パンチするかもしれませんが。)

まぁ、俺も「ハート・ロッカー」に便乗して勢いで借りちゃったので人の事言えないけどな!w




しかし、これが物凄い重い話で驚いた。
こんなパチモンのタイトルからは想像もつかないくらい。
むしろ「ハート・ロッカー」の方がまだ救いがあると思うほどに…。

しかも本作は、実際にイラク西部ハディサで起きた虐殺事件を元に描かれた実話なのだ。
映画として着色されてる部分はあるかもしれないが、今作で起きた悲劇は紛れもない事実だ。



お話はそれぞれ、兵士、テロリスト、一般人の様子を描く群像劇。

兵士は見張りをしたり、訓練を重ねたり。
テロリストは爆弾を仕入れ、計画を進める。
一般人は、買い物したり、家族や恋人と過ごす。

しかし、彼らの日常や人生が段々と交差し、混ざり合ってゆく。
それも悪い方向で。

特に50分過ぎからの内容は、悲惨の一言。
住民たちは有無を言わさず撃たれ…
恋人を探す男をゲーム感覚で撃ち殺され…
逃げ出そうとする人々もドローンで…


だが、誰が悪いとか、誰が良いとか言えないもの辛い。

テロリストの男も、若い兵士も、もう少し考えて行動すればいいのに…。
お互いに悲惨な結果になってしまった…。


誰が悪いか、誰が良いかは誰にも言えない。


かなり重い作品だが、パチモン臭い邦題に惑わされず観てほしい逸品。
多くの人が観るべき現実。
Yuya
3.5
こんなバッタもんのタイトルとジャケじゃ不憫で仕方ないくらい ズッシリ考えさせられる 今この瞬間にも連鎖している悲劇の現実
善と悪に割り切る極論で 裁きや処理に徹する大義の歪みは いつだって鮮血となって弱者の身体から滲み出てくるもの
人間性を失ってまで 授与されるべき栄誉なんてあるわきゃない
まぁ一部の軍人さんもどっかで その矛盾や悔恨に苦しんでいるようだけど…

『ハート・アタッカー』に似ている作品

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イギリス、ロンドン。軍の諜報機関の将校キャサリン・パウエル大佐(ヘレン・ミレン)は、国防相のフランク・ベンソン中将(アーロン・ポール)と協力して、アメリカ軍の最新鋭のドローン偵察機を使い、…

>>続きを読む

4デイズ・イン・イラク/カルバラ イラク戦争・奇跡の4日間

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

115分
3.1

あらすじ

イラク戦争終結宣言から1年後の、2004年4月。シーア派の拠点カルバラに、平和維持軍として配備されたポーランド 部隊。だが平和とは名ばかりで、現地では反米ゲリラとの泥沼の…

>>続きを読む

ジェノサイド・ホテル

上映日:

2018年10月13日

製作国:

上映時間:

128分
3.1

あらすじ

休暇でインド・ムンバイを訪れていたショーン。活気に溢れた人々や町並、極彩色のお祭り、その全てに彼は魅了されていた。 宿泊先は最高級のタージマハル・ホテル。そこには世界各国から集まった人種…

>>続きを読む

英雄の条件

上映日:

2000年08月12日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.3

あらすじ

ベトナム戦争の盟友、ホッジスとチルダーズ。ホッジスは弁護士となり、チルダースは大佐として職務を全うしていた。ある時、イエメンのアメリカ大使館が暴徒に襲撃され、チルダースは救出に向かう。現地…

>>続きを読む

ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-

製作国:

上映時間:

41分
3.8

あらすじ

2016年初頭、シリアのアレッポとトルコの現状をとらえたNetflixオリジナル短編ドキュメンタリー。凄まじい内戦の渦中で自身の家族や愛する人々の身を案じながらも、一般市民の救助に命を懸け…

>>続きを読む

カルテル・ランド

上映日:

2016年05月07日

製作国:

上映時間:

100分
3.8

あらすじ

メキシコのミチョアカン州。小さな町の医師、ドクター・ホセ・ミレレスは、何年にもわたり地域を苦しめ続けている凶暴な麻薬カルテル“テンプル騎士団”に反抗するために、市民たちと蜂起を決行する。一…

>>続きを読む

キル・チーム

上映日:

2021年01月22日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.4

あらすじ

正義感と愛国心に燃えアフガニスタンに渡ったアンドリュー(ナット・ウルフ)。現地では地元住民を取り調べるばかりの退屈な日常が続いていた。だがある日、上官が地雷を踏んで爆死するのを目の当たりに…

>>続きを読む