何回観てもどこで誰が闘っているのかわからない作品
実際の戦闘の混乱を描いた素晴らしいカオスが感じられる
バラバラに闘う兵士をよくここまで一つのスクリーンで理解できるまでまとめたと思った
情報分析と…
戦争映画の傑作。ただただ息がつけない、フルスロットル。一瞬の判断、息遣いが描かれている(と思う)し、現場の臨場感もスゴイ(と思う)。
ハッピーエンドのヒーローものにならない現実も描かれている。市街戦…
巨匠リドリー・スコットがノンフィクション小説を原作に、1993年ソマリアでおこった凄絶な「モガディシュの戦闘」(米軍を中心とする多国籍軍とゲリラとの市街戦)を描いた、実話に基づいて撮りあげた戦争アク…
>>続きを読む戦闘ヘリ欲を満たしてくれる質の高い作品
リドスコならではの勇敢な登場人物たちと手に汗握る展開の数々
上官の判断が一見心配になるけど最終的には観る側が理解できるように描いている
アメリカ視点だからか…
連続する戦闘に見ているこちら側も精神を持っていかれる
悲惨な戦闘描写が多く、耐性が無い人が見ると中々しんどいシーンが多い
あの戦場の中を必死に闘い抜いた兵士達にはリスペクトしかない
あんな大量の民…
戦争の映画が好きなのと実話だったので見てみました!
小さな子供が理由もわからず銃を持っているところや米兵たちの会話でなぜ戦っているのか自分でもわからないと言ってる場面が本当にあったと思うとすごく怖か…